Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
叔母ちゃんが来ていっしょにデパートのエスカレーター上ってる時に、
謎のことを聞かれたんですよ。
「ねぇ、秋田って、右?」
「…( ̄Д ̄)?」
…ああ、エスカレーターでの立ち位置のことね?
こっちでは別にそんなの決めなきゃ困るほど人がいません(’’)
左右に人がばらけていようとゆるゆると追い越していけます。
札幌では左だったような。
東京に行くたびに「左側通行だよ」って言われてんのに
癖で右側によってしまう母にも困ったもんですが。
トラックバック[環境の違い・文化の違い]
謎のことを聞かれたんですよ。
「ねぇ、秋田って、右?」
「…( ̄Д ̄)?」
…ああ、エスカレーターでの立ち位置のことね?
こっちでは別にそんなの決めなきゃ困るほど人がいません(’’)
左右に人がばらけていようとゆるゆると追い越していけます。
札幌では左だったような。
東京に行くたびに「左側通行だよ」って言われてんのに
癖で右側によってしまう母にも困ったもんですが。
トラックバック[環境の違い・文化の違い]
オルーです…
2時間車を運転してご法事とお墓参りに行ったとです…
今、「お墓参り」を「おはかまえり」と打ち込んで
一生懸命変換しようとしていました…
オルーです…
和尚様がお経をあげて、故人を偲ぶ呪文のようなものを読み上げます…
時々みんなが数珠を持った手を合わせて拝みます…
…
拝みどころがわかりません…!
オルーです…
ご法事の後、お墓参りに行きます…
でも、どれが誰のお墓だかわからんとです…
ついでに、いっしょについてきた親戚らしきご老人方も誰だかわかりません…!
オルーです…
海に行きたかったです…
目の前に海水浴場があります…
でも…波が激しくて赤旗が立ってて
しかも雨上がりで水が泥色だったそうです…
オルーです…
オルーです…
2時間車を運転してご法事とお墓参りに行ったとです…
今、「お墓参り」を「おはかまえり」と打ち込んで
一生懸命変換しようとしていました…
オルーです…
和尚様がお経をあげて、故人を偲ぶ呪文のようなものを読み上げます…
時々みんなが数珠を持った手を合わせて拝みます…
…
拝みどころがわかりません…!
オルーです…
ご法事の後、お墓参りに行きます…
でも、どれが誰のお墓だかわからんとです…
ついでに、いっしょについてきた親戚らしきご老人方も誰だかわかりません…!
オルーです…
海に行きたかったです…
目の前に海水浴場があります…
でも…波が激しくて赤旗が立ってて
しかも雨上がりで水が泥色だったそうです…
オルーです…
オルーです…
叔母ちゃんとか叔母ちゃんとかお兄ちゃんがやってきました。
兄ちゃんと叔母ちゃんその2を迎えに駅まで行って、
ナガハマコーヒーで時間をつぶしていた時のことです。
ジェラートセットを頼みました。
ジェラートは「スシーノ」を選びました。
「はい、すもも味のやつですね」とウェイトレスさんはちゃんと確認してくれました。
注文したものが届くと
なんか白いアイスがきました。
はて、「スシーノ」は赤かったはずですが…
あたしゃ最近クリーム系が腹に重いんで、シャーベットが食べたいんじゃがのう…
…まあ、お店も忙しいみたいだし、いっか…(。。)
生来の気弱さが顔を出し、事態は終結。のはずだったのです。
母「一口ちょうだーい。…あれ?これ、すもも味?」
叔母1「どれどれー。…わー、ミルクの味がするー」
我「…ウン(。。)」
母「何、気付いてたの?」
我「…ウン(。。)」
叔母1「なんだー、とりかえてもらいなよー」
我「…いいよ、これオイシーから…もう半分タベチャッタし…(。。)」
母「(´△`)」
叔母「(´△`)」
その後、全部食べ終わってトイレに行っている間に。
ウェイトレスさんみずから気付いて取り替えにきたそうなのです。
ウェイトレス「あの…これ、何味でした?(’’;)」
叔母&母「ミルク味でした!ヽ(´ー`)ノ」
ウェイトレス「でも、ご注文されたものは…」
叔母&母「すもも味だったそうですね!ヽ(´ー`)ノ」
ウェイトレス「すみませんすみませんすみません_| ̄|○」
…てな感じで
トイレから出てきた私の前には真新しい赤いシャーベットが(’’)
美味しかったです。
でもアイスふたつは多かったです。
晩ごはんのとんかつが重かったです。(/◇;)
兄ちゃんと叔母ちゃんその2を迎えに駅まで行って、
ナガハマコーヒーで時間をつぶしていた時のことです。
ジェラートセットを頼みました。
ジェラートは「スシーノ」を選びました。
「はい、すもも味のやつですね」とウェイトレスさんはちゃんと確認してくれました。
注文したものが届くと
なんか白いアイスがきました。
はて、「スシーノ」は赤かったはずですが…
あたしゃ最近クリーム系が腹に重いんで、シャーベットが食べたいんじゃがのう…
…まあ、お店も忙しいみたいだし、いっか…(。。)
生来の気弱さが顔を出し、事態は終結。のはずだったのです。
母「一口ちょうだーい。…あれ?これ、すもも味?」
叔母1「どれどれー。…わー、ミルクの味がするー」
我「…ウン(。。)」
母「何、気付いてたの?」
我「…ウン(。。)」
叔母1「なんだー、とりかえてもらいなよー」
我「…いいよ、これオイシーから…もう半分タベチャッタし…(。。)」
母「(´△`)」
叔母「(´△`)」
その後、全部食べ終わってトイレに行っている間に。
ウェイトレスさんみずから気付いて取り替えにきたそうなのです。
ウェイトレス「あの…これ、何味でした?(’’;)」
叔母&母「ミルク味でした!ヽ(´ー`)ノ」
ウェイトレス「でも、ご注文されたものは…」
叔母&母「すもも味だったそうですね!ヽ(´ー`)ノ」
ウェイトレス「すみませんすみませんすみません_| ̄|○」
…てな感じで
トイレから出てきた私の前には真新しい赤いシャーベットが(’’)
美味しかったです。
でもアイスふたつは多かったです。
晩ごはんのとんかつが重かったです。(/◇;)
あしたから竿灯のようです。
出店が出る通りを歩いてたら、道端にスイカがごろごろと積んでありましたΣ( ̄□ ̄ノ)ノ
そういえば去年このへんでスイカとトウモロコシ売ってたっけ…
それにしても無防備に……
思わずパクって帰りたくなったほどです!
…やらないよ。ボク善良な小市民だから。
焼きウニ一万個盗んだ職員みたいなことしないよ。
ことしは観覧席のチケットが売れ残っちゃって大変だそうですね。
青森ねぶたも人が少ないとか。
なんでも、愛・地球博の影響だとか。
そういうことなら今年ぐらいはお客少なくてもしかたないよねー
とか言ってられないのが運営委員なのかな。
500円のたこ焼き買うからまあがんばって。(席は買わない)
出店が出る通りを歩いてたら、道端にスイカがごろごろと積んでありましたΣ( ̄□ ̄ノ)ノ
そういえば去年このへんでスイカとトウモロコシ売ってたっけ…
それにしても無防備に……
思わずパクって帰りたくなったほどです!
…やらないよ。ボク善良な小市民だから。
焼きウニ一万個盗んだ職員みたいなことしないよ。
ことしは観覧席のチケットが売れ残っちゃって大変だそうですね。
青森ねぶたも人が少ないとか。
なんでも、愛・地球博の影響だとか。
そういうことなら今年ぐらいはお客少なくてもしかたないよねー
とか言ってられないのが運営委員なのかな。
500円のたこ焼き買うからまあがんばって。(席は買わない)