Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日あたりから、ウルティマオンラインの世界は雪景色になりました。
そろそろクリスマスプレゼントの季節ですね…
また6キャラ分全部もらって置き場所に困るのだろーか。
今年はあこがれのクリスマスツリーがもらえるそうで
去年もらった植木のクリスマスツリーもどきとはオサラバです。(マテ)
犬は喜び庭駆け回るのです。
というか銀行の周りだけ雪景色なのは手抜k(ばき)
人が集まる時間には、雪合戦してる人もいましたねぇ。
雪玉を持っていかねば。
小ネタ集です。
もあい
アクアリウムからモアイがやたら出るんで、置き場所に困って
ベンダーに50Gで並べてみました。
次の日には売れてました(≧∇≦)
欲しい人は欲しいのねん…もっと高くすればよかった…(。。)
相場を調べるのがめんどくていつもてきとーな値段で売る僕です。
油包帯
お裁縫の修行の終盤には、オイルクロスを作りまくるハメになります。
何故か作成難易度が高くて、材料の布一枚で一枚作れるので
ひたすら作ってスキル上げるのに最適なのです。
しかし使い道は「武器に塗った毒を拭き取る」
「変装用のペイントを拭き取る」なので
使う人はめっちゃ少なく、NPCのお店にも売れません。
なので、修行で作ったオイルクロスをそのへんにポイポイ捨てて行ったり
ヤケになったのか積み重ねたり並べたりして芸術しちゃう人がいます。
しかしこれは、ハサミで切ると緑色の包帯になるのです (`・ω・´) ノ
めんどくさいけど(’’)
地球(?)に優しいリサイクラーの僕は、捨てていかないで包帯にします。
でも、なんだかヌルヌルしてそうで自分で使うのは嫌なので包帯屋さんに売り飛ばしてます。
…嫌じゃないっすか?!油包帯ですよ?!
しかし僕は気付いた。
油包帯でも、この前買った包帯の泉に漬ければ清め包帯になるではありませんか!
ちゃぽん。
…(。。)
今度は泉が油だらけになりそうなので嫌です(´・ω・`)
ひでぶ。
えるふのまち
「宝珠の番人」から追加されたエルフの街ハートウッドに、初めて行ってみました。
まず入り口を見つけるのに一苦労。
ユーの街の真ん中にゲートがあるということでしたが…真ん中ってどこぉ( ̄▽ ̄)
やっと見つけて入って見ると、そこはおよそエルフに似つかわしくない
軽い口調でやたらと頼み事をしてくるひとたちの集う街でした=□○_
…いや、自分が抱いてるイメージのエルフってソードワールドやらの
日本製ファンタジーのものですから、海外産のUOでは違うのかもしれませんが(’’)
さて、僕は頼み事をひきうけにここへ来たのではありません。
目的は物拾いです!
物乞いに行った師匠に聞いたところによると、新たなアイテムを作るために必要な
レシピスクロールがぽいぽいと捨ててあるというではありませんか。
さっそくそのへんに落ちている派手な色のバックパックを開けまくり、
知らないレシピスクロールを拾いまくり、いまいち価値のわからないタリスマンも拾いまくり、
さらにバックパックそのものも拾いまくって売り飛ばし。
ふう。物拾い心が満たされた。
…さー、このレシピたちは何スキルで使う物なのか調べないと…
お裁縫担当と鍛冶担当と大工細工担当はキャラが違うからねぇ…くぷぅ=□○_
そろそろクリスマスプレゼントの季節ですね…
また6キャラ分全部もらって置き場所に困るのだろーか。
今年はあこがれのクリスマスツリーがもらえるそうで
去年もらった植木のクリスマスツリーもどきとはオサラバです。(マテ)
犬は喜び庭駆け回るのです。
というか銀行の周りだけ雪景色なのは手抜k(ばき)
人が集まる時間には、雪合戦してる人もいましたねぇ。
雪玉を持っていかねば。
小ネタ集です。
もあい
アクアリウムからモアイがやたら出るんで、置き場所に困って
ベンダーに50Gで並べてみました。
次の日には売れてました(≧∇≦)
欲しい人は欲しいのねん…もっと高くすればよかった…(。。)
相場を調べるのがめんどくていつもてきとーな値段で売る僕です。
油包帯
お裁縫の修行の終盤には、オイルクロスを作りまくるハメになります。
何故か作成難易度が高くて、材料の布一枚で一枚作れるので
ひたすら作ってスキル上げるのに最適なのです。
しかし使い道は「武器に塗った毒を拭き取る」
「変装用のペイントを拭き取る」なので
使う人はめっちゃ少なく、NPCのお店にも売れません。
なので、修行で作ったオイルクロスをそのへんにポイポイ捨てて行ったり
ヤケになったのか積み重ねたり並べたりして芸術しちゃう人がいます。
しかしこれは、ハサミで切ると緑色の包帯になるのです (`・ω・´) ノ
めんどくさいけど(’’)
地球(?)に優しいリサイクラーの僕は、捨てていかないで包帯にします。
でも、なんだかヌルヌルしてそうで自分で使うのは嫌なので包帯屋さんに売り飛ばしてます。
…嫌じゃないっすか?!油包帯ですよ?!
しかし僕は気付いた。
油包帯でも、この前買った包帯の泉に漬ければ清め包帯になるではありませんか!
ちゃぽん。
…(。。)
今度は泉が油だらけになりそうなので嫌です(´・ω・`)
ひでぶ。
えるふのまち
「宝珠の番人」から追加されたエルフの街ハートウッドに、初めて行ってみました。
まず入り口を見つけるのに一苦労。
ユーの街の真ん中にゲートがあるということでしたが…真ん中ってどこぉ( ̄▽ ̄)
やっと見つけて入って見ると、そこはおよそエルフに似つかわしくない
軽い口調でやたらと頼み事をしてくるひとたちの集う街でした=□○_
…いや、自分が抱いてるイメージのエルフってソードワールドやらの
日本製ファンタジーのものですから、海外産のUOでは違うのかもしれませんが(’’)
さて、僕は頼み事をひきうけにここへ来たのではありません。
目的は物拾いです!
物乞いに行った師匠に聞いたところによると、新たなアイテムを作るために必要な
レシピスクロールがぽいぽいと捨ててあるというではありませんか。
さっそくそのへんに落ちている派手な色のバックパックを開けまくり、
知らないレシピスクロールを拾いまくり、いまいち価値のわからないタリスマンも拾いまくり、
さらにバックパックそのものも拾いまくって売り飛ばし。
ふう。物拾い心が満たされた。
…さー、このレシピたちは何スキルで使う物なのか調べないと…
お裁縫担当と鍛冶担当と大工細工担当はキャラが違うからねぇ…くぷぅ=□○_
PR
この記事にコメントする