Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日行ったハートウッドの街ですが、いくつか簡単にすみそうな依頼を受けてきてしまいました。
いっぺんに複数受けられるようになったのね(´・ω・`)
「生産系」と呼ばれるクエストたちがありまして。
シャツ10枚作ってこいとかヒーターシールド10コ持ってこいとか、まるでドラクエ4のトルネコ編。
これらの品を集めていけば、レシピやらマジックアイテムやらタリスマンの詰まった
派手派手な色のバックパックをくれるのです。
その中でやや異彩を放っているのが、空き瓶クエスト。
内容は、ただ、空き瓶50本持ってこい。
他の品と、数の規模が違う。
空き瓶もシャツもお店で売ってるんですけど…僕、こういうの買わないで
地道に拾ったり作ったりして集めるのが好きなんです。
だもんで、空き瓶は、デスパイスの地下に入ってエティンから回収してました。
中身は飲んでしまいます。毒であろうとも!
オレンジ花びら+治療GM+清め包帯をなめんな (`・ω・´)
それから、この前広い土地を見つけて家を建てたお友達。
慈悲の砂漠のふちの部分で、日常的にさそりが湧きます。
たまに魔導オークも来ちゃったりしてエティンらといっしょにたまってることもありますが。
そして死にコンボを体験しちゃったりもしますが。
さそりは、毒ポーションを持っています。それをひたすら回収。
ある程度集まったら、オレンジ花びらの効力が効いてるうちに、
毒を飲む!飲む!飲む!
こうして僕は、空き瓶を50本集めました。
アホや……
もらったものは、錬金術で使う「Invisibility」のポーションのレシピ。
わぁい(´▽`)ノ
でもこのインビジのポーション、Confusion Blastのポーションと
グラフィックいっしょだよ?いいの?!
というわけで、うちのポーション係の2ndキャラを紹介します。
名はOcelot。ジャガーの3歳年下の妹という脳内設定です。
ちなみにオセロットってとってもかわいいんですよ(´▽`)
(Animal Gallary--どうぶつ図鑑---より)
そろそろ二人目作ってみようかなーと思った頃。
一人目のキャラで手を付けられなかった要素に手を出してみようじゃない。
まず、難しそうだから敬遠してた魔法でしょー。
それから、園芸やるのにポーションが必要だからアルケミー。
あと、大工や細工もやってみたいのー。
大工やるなら木も切らねばなるまい。伐採。
と全部詰め込んだ妹。
細工用のインゴットも自作するつもりだったけどあまりにつめこみすぎなので
早々に鍛冶屋の姉を作ったのは秘密。
詰め込みすぎなので、まだ魔法も大工も中途半端です。
アルケミだけ極めかけているのは園芸のせいです。
でも花の世話をするのは兄です。
「おにーちゃん、お花に虫ついてるよー」
「だからポーションがないんだってばー。作っておけっていつも言ってるじゃんヽ(`Д´)ノ」
「じゃ材料買ってきて(・・)」
「…_| ̄|○」
こんなほほえましい会話が繰り広げられています。妄想で。
ついでに、拾ったレシピで作れるようになったのでリスの置物作成。でかい。
今度新しく取れるようになった色つき木材で作れば
赤とか緑とか素敵な色の置物になるのですが
あれは伐採スキルが100以上ないと取れないそうですね(。。)
正直、材料調達のためだけでそこまで上げるつもりはなかったし
森の中を駆け回ってるとけっこう木材が落ちてるので
伐採スキルは捨てようかと思っています。
他のキャラのスキル構成を考え直してソウルストーンで移すか…
いっぺんに複数受けられるようになったのね(´・ω・`)
「生産系」と呼ばれるクエストたちがありまして。
シャツ10枚作ってこいとかヒーターシールド10コ持ってこいとか、まるでドラクエ4のトルネコ編。
これらの品を集めていけば、レシピやらマジックアイテムやらタリスマンの詰まった
派手派手な色のバックパックをくれるのです。
その中でやや異彩を放っているのが、空き瓶クエスト。
内容は、ただ、空き瓶50本持ってこい。
他の品と、数の規模が違う。
空き瓶もシャツもお店で売ってるんですけど…僕、こういうの買わないで
地道に拾ったり作ったりして集めるのが好きなんです。
だもんで、空き瓶は、デスパイスの地下に入ってエティンから回収してました。
中身は飲んでしまいます。毒であろうとも!
オレンジ花びら+治療GM+清め包帯をなめんな (`・ω・´)
それから、この前広い土地を見つけて家を建てたお友達。
慈悲の砂漠のふちの部分で、日常的にさそりが湧きます。
たまに魔導オークも来ちゃったりしてエティンらといっしょにたまってることもありますが。
そして死にコンボを体験しちゃったりもしますが。
さそりは、毒ポーションを持っています。それをひたすら回収。
ある程度集まったら、オレンジ花びらの効力が効いてるうちに、
毒を飲む!飲む!飲む!
こうして僕は、空き瓶を50本集めました。
アホや……
もらったものは、錬金術で使う「Invisibility」のポーションのレシピ。
わぁい(´▽`)ノ
でもこのインビジのポーション、Confusion Blastのポーションと
グラフィックいっしょだよ?いいの?!
というわけで、うちのポーション係の2ndキャラを紹介します。
名はOcelot。ジャガーの3歳年下の妹という脳内設定です。
ちなみにオセロットってとってもかわいいんですよ(´▽`)
(Animal Gallary--どうぶつ図鑑---より)
そろそろ二人目作ってみようかなーと思った頃。
一人目のキャラで手を付けられなかった要素に手を出してみようじゃない。
まず、難しそうだから敬遠してた魔法でしょー。
それから、園芸やるのにポーションが必要だからアルケミー。
あと、大工や細工もやってみたいのー。
大工やるなら木も切らねばなるまい。伐採。
と全部詰め込んだ妹。
細工用のインゴットも自作するつもりだったけどあまりにつめこみすぎなので
早々に鍛冶屋の姉を作ったのは秘密。
詰め込みすぎなので、まだ魔法も大工も中途半端です。
アルケミだけ極めかけているのは園芸のせいです。
でも花の世話をするのは兄です。
「おにーちゃん、お花に虫ついてるよー」
「だからポーションがないんだってばー。作っておけっていつも言ってるじゃんヽ(`Д´)ノ」
「じゃ材料買ってきて(・・)」
「…_| ̄|○」
こんなほほえましい会話が繰り広げられています。妄想で。
ついでに、拾ったレシピで作れるようになったのでリスの置物作成。でかい。
今度新しく取れるようになった色つき木材で作れば
赤とか緑とか素敵な色の置物になるのですが
あれは伐採スキルが100以上ないと取れないそうですね(。。)
正直、材料調達のためだけでそこまで上げるつもりはなかったし
森の中を駆け回ってるとけっこう木材が落ちてるので
伐採スキルは捨てようかと思っています。
他のキャラのスキル構成を考え直してソウルストーンで移すか…
PR
この記事にコメントする