忍者ブログ
Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おばーちゃんにせがまれていっしょに外食に行ってきました。そば屋。

そこで、ばーちゃんが知り合いの幼稚園の出し物の劇がどうこうという話をしてました。
相変わらず話が支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりです(゜゜)
なので自分の幼稚園時代を思い出していました。

何の名目だかは覚えてないけど、出し物をやったのは覚えています。
年少組の頃は、「とんでったバナナ」。
とんでったバナナを男の子と女の子が取り合いしたり…えぇと…
他の何かが取り合いしたりする歌に、踊りをつけたものでした。
自分は…
周りのその他大勢として、ヤシの木の帽子をかぶってただ座って揺れていました。
確かにスペシャルおとなしい子だったので当たり前な人選なのですが…
どうやらその頃から、普段はおとなしいけど目立ちたい願望があったらしく
不満たらたらだったようです。
練習中につまんなくなってだらーんとなっちゃったり。
だって、バナナ役やその他役付きの子が振り付けだのなんだの指導されてる間に
ただ周りで椅子に座ってろっつってもねぇ…┐(´~`)┌

年長組の時は、森のどーぶつたちがどうのこうのというミュージカル?
うさぎさんの役を激しく希望しました(`・ω・´) ノ
白いセーターを着て、うさぎさんの耳としっぽをつけて。
しかし、うさぎさんは5人ぐらいで並んでみんなで同じセリフをしゃべる役でした。
「森が(忘却)って良かったねー(≧∇≦)」みたいな。

目立ちたい願望があった私は、中学、高校で演劇部に入りました。
小学校にも演劇クラブがあったのですが…
声のデカイ兄が先に入ってとても恥ずかしい役をしてたので入りませんでした(’’)
でも一度、産休とってた先生が帰ってきた時の歓迎パーティーで
何か主役をやりました…いや、あれはやらされたと…
だって希望してないのに推薦されたモン…おとなしくていじめられっこだったのに…
まあ、推薦された理由はどうあれ嫌がらずにちゃんとやりましたとも。
(`・ω・´) ザマーミロ(何)

中学と高校の前半では、舞台に立っておりましたが…
何か、自分のやりたい「演技」とは違う傾向の役柄をやっていたように思います(。。)
そりゃあこの声と運動神経で明朗活発な役はできんわけですが。
そんなこんなで、しゅみれーしょん…いや、しょみれーしょん…シミュレーション…
要するにTRPGをやる同好会に流れて。
いや、あんまり真面目には出てなかったけども。
最後の文化祭では、演劇部にはほとんどノータッチでTRPGやってました。
TRPGでやるシナリオのような「熱い」「わかりやすい」劇を、私はやりたかったのでしょうか。

今も、演技したい、目立ちたいという願望はあります。
合唱部でも、ソロやりたかったけど実力が足りませんでした。
もう、願望だけ。枯れてます〓■● ~=□○0

拍手[0回]

PR
譲っていただいたその時いには忙しくて書き損ねていたのですが。
自分が今UOで住んでる家は、師匠の風花丸さんがお世話になった方が
住んでいた土地を譲り受けたものです。
この土地をキープした時のことは、風花丸さんがブログで書かれています。
迷い家(いつの話やねん)

その方と直接の面識はないけれど、このお話に感動して。
せめて知り合いに住んで欲しいと思われていたこの土地を、
お金なかったけどちょっと無理して譲っていただきました。
こんなでっかい家、普通には買えないですし(。。)

譲り受けた直後の状態です。→
お家は腐ってしまったけど、いつかまた戻ってきてくれるかもしれない。
そんな期待と願いをこめて。
前に住んでいた方あてのメッセージを置いておきました。
玄関ステップの隅っこに置いてあるやつです。
そのメッセージも、一年以上たって音沙汰無しの今。
撤去していいよとのお達しを受けて、はずしてしまいました。

途中で、その人の知り合いだったという方が尋ねてこられたこともあります。
だけど、本人はついに戻ってこられませんでした。

しばらくログインしてないギルドメンバーもいますし、僕もしばらくいなくて
ベンダーが消えちゃったこともあります。
けれど、新しいお友達もできました。
まだまだ、続いていけるよ。
二人目以降のキャラは育ちきってないし、行ってない場所もたくさんあるんだ。
やりたいことは、たくさん。

とりあえず、赤くて火を吐くヘルキャット(通称ゲロネコ)をテイムしたいです。


拍手[0回]

借りてる駐車場から会社へ行く時は、ふっとい道路を越える地下道を通ります。
今日は雨。

…地下道抜けるには一分もかからないんですよ。
いちいち傘をたたんで地下に入って、出たらまたさすのってめんどくさくないですか?
だから、地下道で傘さしてても別にいいじゃないっすか?
別にダンジョンの途中でモンスターが出るわけでもないし。
誰に迷惑かけてるでもないし。

だから。
後ろの人達が笑ってるのは俺を笑ってるんじゃない。
気のせいだ。
ほら、関係ない会話だろ。
違うんだって。
笑われてないって…

拍手[0回]

今日は職場でネットワークについての勉強会でした(´・ω・`)
事前に配られた資料を読んで、脳みそが理解することを拒否しました=□○_
そして説明する人も資料のとおりの文章読んでるだけだったので
みんなしてあっひゃー状態でした(ノ゜▽゜)ノ
「質問はありますか?」と聞かれても「全部わかりません」というあの状態です。
隣の席の子など「私、この仕事やめろと言われてるんでしょうか…」と泣き言を言い出すほどに。
落ち着け!私もわからん!あひゃー!(ノ゜▽゜)ノ

元々は、うちらの部署は一般家庭でパソコン使ってるお客様が対象で
しかも他社製の機器の設定についてはノータッチなので
パソコンのLANポートより先のことなど知らんのですよ。
ネットワーク構築についてはサポート外だとちゃんとことわってあるし。
それでも勉強会を開いたのは、最近一般家庭でも複数のパソコンを所持して
家庭内LANを構築することが多くなったんで、その手のお問い合わせが来るからなんです。
「サポート外ですから」で切って捨てちゃうと会社の心証悪くなるんです。
ですから…家庭内LANを組む時に必要な知識を…習いたかったので……
サブネットマスクの意味とかぶっちゃけどうでもよくt(殴打)
ごめん。事前に聞きたいことをまとめておかなかった僕らが悪いんだよぅ。=□○_

で、ネットワーク構築関連でよくあるお問い合わせトップ3ぐらいに入る
「ちゃんと繋いで設定して、お互いのPCにpingが通るのに、
マイネットワークからお互いのPCが見えません」
については…何が起こってる状態なのかはなんとなくわかったものの、
発生原因や直し方は不明ですと。
回るぞゴルァヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)( ヽ

拍手[0回]

先日ぶっ壊した車のドアミラー、部品が届いたとの連絡がきたので直してもらってきました。
行ったら「今作業しますからー」とかるーく言われたので20分ぐらい待ってました。
待ってる間、こーひーを出してくれました。
…コーヒーぎうにうは好きだけど素コーヒーはダメなんです私_| ̄|○
でもせっかく出したこーひーを飲んでもらえなかったらサミシイであろう…
ミルクをどばっと入れて、いただきました( ̄人 ̄)
ああ、10月に点検に来た時はアイスこーひーだったっけなあ…
寒くなったねぇ…( ̄旦 ̄)ずずっ

ふと、昔家に集めた合唱団員に紅茶を出したら
「しまった、砂糖の入ってない紅茶は飲めない(くっ」
と言われたことを思い出しました。
誰にだしても間違いのないお飲み物なんてないよね(’’)

鏡だけの交換で、部品代が1500円。技術料1500円。消費税分値引き。
しめて3000円なり。
いままでかかった車の修理代に比べたら格段に安いものですが。
3~4回外食できるなあとかマッサージ30分だなあとかCD一枚買えるなあとか
買うべきかどうか迷ってるあの本2冊が買えるなあとか考えると
決して軽い出費ではないのでござるな。
その出費をするハメになった経緯を考えると胃が痛いものがあります…ぉぇっぷ

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オルー
性別:
非公開
職業:
教えない
趣味:
ねこいじり
ブログパーツおきば
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]