Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
mixiでかぐかぐから拾ってきた「酒バトン」です。
あまり酒飲みではないのですが…ひろってしまいました…
書いてるうちに自分、なんでこれ拾ってきたんだろうと…
Q1.好きなドリンクは?
あまーいカクテル。ジュースみたいな危険なやつ。
カシスソーダとかスクリュードライバーとかソルティドッグとかですね。
あと、苦い系でカンパリソーダ (`・ω・´) b
なければ大抵レモンチューハイです。
生の柑橘絞って入れるのが好きだー。
ビールにレモン搾ったら怒られたー(。。)
Q2.好きな居酒屋ベスト3
ベスト3上げるほどたくさんのお店に行ってないなあ…
白木屋系列が好きでしたねー。 遅くまでいれるし、メニュー豊富。
りんごシャーベットやみかんシャーベットも好きなのー。
あとは、札幌ローカルで塩野谷。ホヤ美味いです。
Q3.ついつい買っちゃう市販のお酒
・缶チューハイ。氷結や-196℃がおいしそうでついつい。レモンが好きだ!
・カンパリ。…1リットル瓶買ってきてなかなか消費できず、
冷蔵庫の邪魔とさんざん言われ続けました…_| ̄|○
・レモンビールとかりんごビールとか。くだもの系ビール。
だからレモンをビールに搾って怒られ…
Q4.絶対外せないおつまみは?
外せないっていうのはないけど、好きなのはフライドポテト、ポテチ、じゃがりこ、ポテロング、
なげわ、ジャーマンポテト…\(-_\)(/_-)/
よくやるのは辛子明太子そのまま食い。
キムチ。つけもの。もろきゅー。
あれ、蛋白質とらなきゃ…
Q5.何杯で酔う??
とりあえずビール一杯でトイレが近くなります。(なんか違)
3杯ぐらいで「おろー?」ってなってくるけどその前におなかいっぱいです。
Q6.酔うとどうなる?
顔色変わらないねーとはよく言われます。
少々陽気にはなるけど本格的に陽気になる前に具合悪くなることがほとんど。
寝かせてくれぃ。
Q7.過去最高の泥酔談は?
後輩の家で飲んでて、日本酒を3回ほどコップ一気して、翌日の夕方まで吐き続けました。
胃が出るかと思いました。
心配した家主が、学校に行く前に一度帰った友達を呼び戻してくれたり。
Q8.好きな飲みコールは?
「そそうです~」
「S・O・S・O そそう!」
「いっときましょ~」
内輪ネタでごめん_| ̄|○
いっきはいけないとおもいます(・・)
Q9.以下は○×
★飲みサークル:【×】
飲み会とは人間関係に風穴を開け…いや、交流を深めるためのものであり、
飲み会のためにわざわざ人間関係を築きに行こうとするほど
酒好きでも人間好きでもないのです(’’)
★酒豪:【×】
体がもちましぇーん_| ̄|○
★宅飲み派:【○】
いっしょに飲む人次第で…
そのまま寝ちゃってもいいような仲ならおうちで飲みたいです。
お店で大人数で飲むと、他の人の声が聞こえませんです。
★一人酒:【○】
おいしーよねーヽ(´ー`)ノ
ほろ酔いでチャットするのは一人酒と言いますカー
★酒癖悪い:【×】
酔ってもおとなしいので、悪くはないと思います…ます……
つぶれるほど飲むこともめったにないし…
★飲むと人格変わる:【×】
せいぜい少し口数が増えて涙もろくなるだけだと思います…ます……
むしろ他の人の変化に合わせて変わるものと。
★アルコール中毒だ:【×】
飲まなくても生きていけます(゜゜)(。。)
★吐くために飲む:【×】
吐かなくても生きていけます(゜゜)(。。)
お酒とおつまみがもったいないです。
★3度の飯より酒だ:【×】
メシが食べたいです。
メシを食わせてください。
おい、つまみがないぞ!(だんだん)
★記憶なくしたことがある:【×】
ないんだよ…飛ばないんだよ……
Q10。酒好きそうな5名を指名
別に酒好きじゃない人もどうぞ(゜゜)
あまり酒飲みではないのですが…ひろってしまいました…
書いてるうちに自分、なんでこれ拾ってきたんだろうと…
Q1.好きなドリンクは?
あまーいカクテル。ジュースみたいな危険なやつ。
カシスソーダとかスクリュードライバーとかソルティドッグとかですね。
あと、苦い系でカンパリソーダ (`・ω・´) b
なければ大抵レモンチューハイです。
生の柑橘絞って入れるのが好きだー。
ビールにレモン搾ったら怒られたー(。。)
Q2.好きな居酒屋ベスト3
ベスト3上げるほどたくさんのお店に行ってないなあ…
白木屋系列が好きでしたねー。 遅くまでいれるし、メニュー豊富。
りんごシャーベットやみかんシャーベットも好きなのー。
あとは、札幌ローカルで塩野谷。ホヤ美味いです。
Q3.ついつい買っちゃう市販のお酒
・缶チューハイ。氷結や-196℃がおいしそうでついつい。レモンが好きだ!
・カンパリ。…1リットル瓶買ってきてなかなか消費できず、
冷蔵庫の邪魔とさんざん言われ続けました…_| ̄|○
・レモンビールとかりんごビールとか。くだもの系ビール。
だからレモンをビールに搾って怒られ…
Q4.絶対外せないおつまみは?
外せないっていうのはないけど、好きなのはフライドポテト、ポテチ、じゃがりこ、ポテロング、
なげわ、ジャーマンポテト…\(-_\)(/_-)/
よくやるのは辛子明太子そのまま食い。
キムチ。つけもの。もろきゅー。
あれ、蛋白質とらなきゃ…
Q5.何杯で酔う??
とりあえずビール一杯でトイレが近くなります。(なんか違)
3杯ぐらいで「おろー?」ってなってくるけどその前におなかいっぱいです。
Q6.酔うとどうなる?
顔色変わらないねーとはよく言われます。
少々陽気にはなるけど本格的に陽気になる前に具合悪くなることがほとんど。
寝かせてくれぃ。
Q7.過去最高の泥酔談は?
後輩の家で飲んでて、日本酒を3回ほどコップ一気して、翌日の夕方まで吐き続けました。
胃が出るかと思いました。
心配した家主が、学校に行く前に一度帰った友達を呼び戻してくれたり。
Q8.好きな飲みコールは?
「そそうです~」
「S・O・S・O そそう!」
「いっときましょ~」
内輪ネタでごめん_| ̄|○
いっきはいけないとおもいます(・・)
Q9.以下は○×
★飲みサークル:【×】
飲み会とは人間関係に風穴を開け…いや、交流を深めるためのものであり、
飲み会のためにわざわざ人間関係を築きに行こうとするほど
酒好きでも人間好きでもないのです(’’)
★酒豪:【×】
体がもちましぇーん_| ̄|○
★宅飲み派:【○】
いっしょに飲む人次第で…
そのまま寝ちゃってもいいような仲ならおうちで飲みたいです。
お店で大人数で飲むと、他の人の声が聞こえませんです。
★一人酒:【○】
おいしーよねーヽ(´ー`)ノ
ほろ酔いでチャットするのは一人酒と言いますカー
★酒癖悪い:【×】
酔ってもおとなしいので、悪くはないと思います…ます……
つぶれるほど飲むこともめったにないし…
★飲むと人格変わる:【×】
せいぜい少し口数が増えて涙もろくなるだけだと思います…ます……
むしろ他の人の変化に合わせて変わるものと。
★アルコール中毒だ:【×】
飲まなくても生きていけます(゜゜)(。。)
★吐くために飲む:【×】
吐かなくても生きていけます(゜゜)(。。)
お酒とおつまみがもったいないです。
★3度の飯より酒だ:【×】
メシが食べたいです。
メシを食わせてください。
おい、つまみがないぞ!(だんだん)
★記憶なくしたことがある:【×】
ないんだよ…飛ばないんだよ……
Q10。酒好きそうな5名を指名
別に酒好きじゃない人もどうぞ(゜゜)
PR
ゴチちゃんから「こんなものを食べてきました」バトンをもらいました。
mixi経由でもらったものですが、世界が広がりそうなのでこっちに書いてみます。
牛 ○ ハンバーガー大好きっす。家では食べませんね。肉じゃがもすき焼きも豚っす。
別に秋田の風習というわけではなく単に貧乏なのでしょう。
豚 ○ 普通に食べますが、ひき肉が好きです。
寮の時に先輩が作ってくれた角煮も忘れられません。
羊 ○ 給食にちょっと出てました。くっさいマトン。
札幌に来てからはジンパ(ジンギスカンパーティー)で頻繁に。
馬 ○ 居酒屋で注文しました。競馬好きの友達の前で。鬼か君ら。
鹿 × 多分ないです。食べる機会があったら食ったと思うのですが。
猪 × ないなあ…。臭いって話だから積極的に食べたいとは思いません。
兎 × 鶏肉っぽいのでおいしそうな気はするのですが、かわいいもので…
ゴチちゃんの言うように、ハムとかのつなぎに使われてるのは食べたでしょうね。
熊 ○? 札幌土産の熊カレー食べました。でもあれってほんとに熊肉?
狸 × 猪に同じ。タヌキ鍋とはよく昔話で聞きますけどねー。
犬 × おいしくても食べたくないです…猫ほどではありませんが。
兄が韓国料理店で食べた話を誇らしげにするのでちょっと殺意を。
鯨 ○ 居酒屋でくじらベーコンらしきものが出ました。とろりと美味しかったです。
イルカ × 食べ物として売られているところに遭遇したことがありません。
イソギンチャク × …。歯ごたえよさそう。ちょっと食べてみたい。
カメノテ × …。食えるのですか?蟹かと思えばちょっとおいしそうですが。
ザリガニ × ロブスターの仲間だと思えば…でも臭そう。
鶏 ○ 普通に。皮が好きです。軟骨串もひそかに好きです。
実験でさばいたのをお持ち帰りしたこともあったなあ。(ほんとはダメよ)
スズメ ○ 秋田の居酒屋でメニューにあったので注文しましたね。
コリコリしておいしかったです。まるごとー
鳩 × スズメよりは肉の部分が多くてジューシーなイメージがありますが
残念ながらメニューで見たことないです。
余談ですがマンガ「ハーメルンのバイオリン弾き」で主人公が初登場時にいきなり
バイオリンを聞いて集まってきた鳩をバイオリンで叩き殺して晩ごはんにしてたのを 思い出しました。
ダチョウ × おいしそうなんで機会があれば食べたと思うのですが…。
肉より卵に興味が。
蛇 × おいしいかもしれない…抵抗があるかもしれない……。
蛙 × 解剖した時に、鶏肉に似てておいしそうだなーと思ってその時にレポートの感想に書きましたが
「多分美味しくないと思います」とつっこまれて返ってきました。
先生、召し上がったことあるんですか。
ワニ × ないなあ…ちょっと味が想像できない。
イナゴ × 興味本位で一匹ぐらい食べてみたいです。
蜂の子 × こちらは食べてみたくないです。
ざざ虫 × 別に美味しくはないらしいので。ええ。いりませんとも。
●上記のリスト、それ以外でも食べてないけど食べたいもの。
鹿、イソギンチャク、鳩、蛇、蜜の入ったアリ。
カラスミ(ばき)、キャビア(めきょ)…ん、肉類限定か?
●上記のリスト、それ以外でも食べてないけど絶対食べたくないもの
肉食獣。臭いらしいんで。
あと、人間のペットになるかぁいいものはダメ。ねこ食べるダメゼタイ。
「まずい」と明記されている虫類もノーサンキュー。
●次に回すお方(その次に回すかどうかはご自由に)
これを見て「×」になってるのを「あ、食べたことあるよ」という人全員に…
ていうか書いてみたいと思った人はぜひーヽ(´ー`)ノ
後で調べてみたら、ざざ虫、イナゴとかと同じく常食にしている地方もあって
人によっては美味しいらしいです。
どこかのサイトで見た情報が錯綜していたようです。ごめんよざざむし。
mixi経由でもらったものですが、世界が広がりそうなのでこっちに書いてみます。
牛 ○ ハンバーガー大好きっす。家では食べませんね。肉じゃがもすき焼きも豚っす。
別に秋田の風習というわけではなく単に貧乏なのでしょう。
豚 ○ 普通に食べますが、ひき肉が好きです。
寮の時に先輩が作ってくれた角煮も忘れられません。
羊 ○ 給食にちょっと出てました。くっさいマトン。
札幌に来てからはジンパ(ジンギスカンパーティー)で頻繁に。
馬 ○ 居酒屋で注文しました。競馬好きの友達の前で。鬼か君ら。
鹿 × 多分ないです。食べる機会があったら食ったと思うのですが。
猪 × ないなあ…。臭いって話だから積極的に食べたいとは思いません。
兎 × 鶏肉っぽいのでおいしそうな気はするのですが、かわいいもので…
ゴチちゃんの言うように、ハムとかのつなぎに使われてるのは食べたでしょうね。
熊 ○? 札幌土産の熊カレー食べました。でもあれってほんとに熊肉?
狸 × 猪に同じ。タヌキ鍋とはよく昔話で聞きますけどねー。
犬 × おいしくても食べたくないです…猫ほどではありませんが。
兄が韓国料理店で食べた話を誇らしげにするのでちょっと殺意を。
鯨 ○ 居酒屋でくじらベーコンらしきものが出ました。とろりと美味しかったです。
イルカ × 食べ物として売られているところに遭遇したことがありません。
イソギンチャク × …。歯ごたえよさそう。ちょっと食べてみたい。
カメノテ × …。食えるのですか?蟹かと思えばちょっとおいしそうですが。
ザリガニ × ロブスターの仲間だと思えば…でも臭そう。
鶏 ○ 普通に。皮が好きです。軟骨串もひそかに好きです。
実験でさばいたのをお持ち帰りしたこともあったなあ。(ほんとはダメよ)
スズメ ○ 秋田の居酒屋でメニューにあったので注文しましたね。
コリコリしておいしかったです。まるごとー
鳩 × スズメよりは肉の部分が多くてジューシーなイメージがありますが
残念ながらメニューで見たことないです。
余談ですがマンガ「ハーメルンのバイオリン弾き」で主人公が初登場時にいきなり
バイオリンを聞いて集まってきた鳩をバイオリンで叩き殺して晩ごはんにしてたのを 思い出しました。
ダチョウ × おいしそうなんで機会があれば食べたと思うのですが…。
肉より卵に興味が。
蛇 × おいしいかもしれない…抵抗があるかもしれない……。
蛙 × 解剖した時に、鶏肉に似てておいしそうだなーと思ってその時にレポートの感想に書きましたが
「多分美味しくないと思います」とつっこまれて返ってきました。
先生、召し上がったことあるんですか。
ワニ × ないなあ…ちょっと味が想像できない。
イナゴ × 興味本位で一匹ぐらい食べてみたいです。
蜂の子 × こちらは食べてみたくないです。
ざざ虫 × 別に美味しくはないらしいので。ええ。いりませんとも。
●上記のリスト、それ以外でも食べてないけど食べたいもの。
鹿、イソギンチャク、鳩、蛇、蜜の入ったアリ。
カラスミ(ばき)、キャビア(めきょ)…ん、肉類限定か?
●上記のリスト、それ以外でも食べてないけど絶対食べたくないもの
肉食獣。臭いらしいんで。
あと、人間のペットになるかぁいいものはダメ。ねこ食べるダメゼタイ。
「まずい」と明記されている虫類もノーサンキュー。
●次に回すお方(その次に回すかどうかはご自由に)
これを見て「×」になってるのを「あ、食べたことあるよ」という人全員に…
ていうか書いてみたいと思った人はぜひーヽ(´ー`)ノ
後で調べてみたら、ざざ虫、イナゴとかと同じく常食にしている地方もあって
人によっては美味しいらしいです。
どこかのサイトで見た情報が錯綜していたようです。ごめんよざざむし。
月曜日に、会社の後輩とイタメシ食べに行ったですよ。
最近ちょっとカクテルに興味を持ってて、食前酒にいいっていうカンパリソーダを頼んでみたです。
味はうぇーにがー薬くさー( ̄Д ̄)
…だったんですが。
なんだか、忘れられないのです。
お酒のことを考えるたびに、カンパリを思い出すのです。
あの苦さを再度味わいたいと。
寝ても覚めてもカンパリカンパリ。
ひょっとしてこれは、恋なの?(’’*)
その想いが高じてついに、カンパリ一瓶買って来ちゃったですよ。
750mlですよ。重たいですよ。
早速カンパリソーダを作ってみました。
<レシピ>
カンパリ:てきとう
なっちゃんスイートハニーレモン:すこし
NUDA:なみなみと
…なんか違うけどおいしくできたヽ(´ー`)ノ
正式なレシピ
カンパリ:45ml
ソーダ:適量
好みでカットレモンかレモンジュース20ml
薬草酒だから、胃にはいいはずだ。うん。
どうでもいいけど、カクテルのレシピってみんな、ベースのお酒はちゃんと分量が書いてあるけど
ソーダやジュースは「適量」なんですね…
グラスがでっかくても適量か…?
ジョッキとか。
最近ちょっとカクテルに興味を持ってて、食前酒にいいっていうカンパリソーダを頼んでみたです。
味はうぇーにがー薬くさー( ̄Д ̄)
…だったんですが。
なんだか、忘れられないのです。
お酒のことを考えるたびに、カンパリを思い出すのです。
あの苦さを再度味わいたいと。
寝ても覚めてもカンパリカンパリ。
ひょっとしてこれは、恋なの?(’’*)
その想いが高じてついに、カンパリ一瓶買って来ちゃったですよ。
750mlですよ。重たいですよ。
早速カンパリソーダを作ってみました。
<レシピ>
カンパリ:てきとう
なっちゃんスイートハニーレモン:すこし
NUDA:なみなみと
…なんか違うけどおいしくできたヽ(´ー`)ノ
正式なレシピ
カンパリ:45ml
ソーダ:適量
好みでカットレモンかレモンジュース20ml
薬草酒だから、胃にはいいはずだ。うん。
どうでもいいけど、カクテルのレシピってみんな、ベースのお酒はちゃんと分量が書いてあるけど
ソーダやジュースは「適量」なんですね…
グラスがでっかくても適量か…?
ジョッキとか。
スパムメールの語源になったSPAMを食しました (`・ω・´)
とりあえず酒のつまみに生でスパムサラダ。
かなりしょっぱいと聞いていたので、ひよって減塩タイプを買ってきました。
それでもしょっぱいなこれ。
歯ごたえはちょっと固まったツナ缶のよう。
味は確かにハムやソーセージに近いのですが…
やや臭みがあります。
けもの臭さなのか、それとも
ややイッちゃってるハムのかほりなのでしょうか…
「ソーセージじゃん!」とは言えない独特の風味がありました。
翌日は火を通してスパゲッティにまぜて食べました。
スパムスパゲッティ。略してすぱすぱ(≧∇≦)ノ
火を通した方がハムっぽい旨味が出ますがあぶらぎっしゅ。
独特の風味は残ります。
これが好きな人は病みつきになるのでしょう。
私はなりませんが。
SPAMはまっとうな(?)お肉の缶詰なのに、
今では迷惑メールの呼称として使われています。
商品のイメージが下がって迷惑だという声もありましょうが、
スパムメールという言葉がなかったら、この海外産の
いかにもしょっぱそうな缶詰をわざわざ食べることはなかったでしょう。
悪そうに感じられる物事でも、悪い面ばかりではないということです。
なんだかきれいにまとめたような錯覚にとらわれながら、終了。
とりあえず酒のつまみに生でスパムサラダ。
かなりしょっぱいと聞いていたので、ひよって減塩タイプを買ってきました。
それでもしょっぱいなこれ。
歯ごたえはちょっと固まったツナ缶のよう。
味は確かにハムやソーセージに近いのですが…
やや臭みがあります。
けもの臭さなのか、それとも
ややイッちゃってるハムのかほりなのでしょうか…
「ソーセージじゃん!」とは言えない独特の風味がありました。
翌日は火を通してスパゲッティにまぜて食べました。
スパムスパゲッティ。略してすぱすぱ(≧∇≦)ノ
火を通した方がハムっぽい旨味が出ますがあぶらぎっしゅ。
独特の風味は残ります。
これが好きな人は病みつきになるのでしょう。
私はなりませんが。
SPAMはまっとうな(?)お肉の缶詰なのに、
今では迷惑メールの呼称として使われています。
商品のイメージが下がって迷惑だという声もありましょうが、
スパムメールという言葉がなかったら、この海外産の
いかにもしょっぱそうな缶詰をわざわざ食べることはなかったでしょう。
悪そうに感じられる物事でも、悪い面ばかりではないということです。
なんだかきれいにまとめたような錯覚にとらわれながら、終了。