Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
道路交通センサスっていう、国勢調査の車版みたいなのがきてしまいました。
車のある家庭から、無作為抽出で来るらしいですね(’’)
車を運転しない人の分もあって、指定された日に今日は何時にどの交通手段で
どこからどこまで行きました何分かかりました、っていうのを全部記入するとです。
車の分は、走行キロ数や駐車場所も書くとです。
余談ですが私、この調査されるまでオドメーターとトリップメーターの使い方を知りませんでした。
ぶっちゃけ自分の車の走行キロ数とか見てませんでした。
車屋さんに点検に出す時も、
「今何キロになってます?」「うー、えー?わかんないっす」って言ってました。
まあこれからもあんまり見ないでしょうが(’’)
とにかく。
この調査票の記入の仕方のわかりにくいこと。
これをきちんと正しく全部記入して出せる人が何割いるのか。
めんどくさいから指定された日は余計な外出や寄り道はしないようにしようと
考える人はいないのか。(←自分)
これ出して、もらえるのがボールペン一本では割に合いませんが
なんとなく世の中の役に立ったような気分になっておきます。
車のある家庭から、無作為抽出で来るらしいですね(’’)
車を運転しない人の分もあって、指定された日に今日は何時にどの交通手段で
どこからどこまで行きました何分かかりました、っていうのを全部記入するとです。
車の分は、走行キロ数や駐車場所も書くとです。
余談ですが私、この調査されるまでオドメーターとトリップメーターの使い方を知りませんでした。
ぶっちゃけ自分の車の走行キロ数とか見てませんでした。
車屋さんに点検に出す時も、
「今何キロになってます?」「うー、えー?わかんないっす」って言ってました。
まあこれからもあんまり見ないでしょうが(’’)
とにかく。
この調査票の記入の仕方のわかりにくいこと。
これをきちんと正しく全部記入して出せる人が何割いるのか。
めんどくさいから指定された日は余計な外出や寄り道はしないようにしようと
考える人はいないのか。(←自分)
これ出して、もらえるのがボールペン一本では割に合いませんが
なんとなく世の中の役に立ったような気分になっておきます。
PR
この記事にコメントする