Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行きつけの長崎屋の向かいに、マッサージ屋さんができました。
夜10時までやってるのが働き者にありがたや~。
足裏コースと全身アジアンマッサージがあって
とりあえず全身マッサージ30分を注文。
むぎゅむぎゅ~。
うつぶせなので見えないんですが、どうやら乗っかって
体重とお膝を使って揉んでる様子。
そうか、全身マッサージって全身を使って
マッサージすることだったんだね!(≧∇≦)ノ
ちょっとおなかや胸がつぶれてゲボっとなりそうになったけど
30分終了する頃には体はまったり頭はサッパリ。
お仕事でイヤンなお客様がいて鬱々としてたけど
考えに整理がついてスッキリしたヨ~。
心にもいいマッサージ?
しかし、保険のきかない揉み屋さんって30分3000円が相場なんだなあ…
毎日毎週行くわけにはいかないわ~=□○_
夜10時までやってるのが働き者にありがたや~。
足裏コースと全身アジアンマッサージがあって
とりあえず全身マッサージ30分を注文。
むぎゅむぎゅ~。
うつぶせなので見えないんですが、どうやら乗っかって
体重とお膝を使って揉んでる様子。
そうか、全身マッサージって全身を使って
マッサージすることだったんだね!(≧∇≦)ノ
ちょっとおなかや胸がつぶれてゲボっとなりそうになったけど
30分終了する頃には体はまったり頭はサッパリ。
お仕事でイヤンなお客様がいて鬱々としてたけど
考えに整理がついてスッキリしたヨ~。
心にもいいマッサージ?
しかし、保険のきかない揉み屋さんって30分3000円が相場なんだなあ…
毎日毎週行くわけにはいかないわ~=□○_
PR
あまりにも手首と腰が痛くて仕事に集中できずツカレタので
会社をサボりましたヽ(´ー`)ノ←言い訳せんでよろしい
左手の小指側から痛みが発生して、だんだん親指側にも広がっていったのです。
痛いのイヤでかばうもんだから腕や肩まで痛くなってくる悪循環ここにあり。
原因はどうもコピー&ペーストのショートカットキーを使うようになったせいらしい。
ただのパソコンのやりすぎなら、マウスをかかえたままポチポチ押してる
右手の方が痛くなりそうなもんです。
左手の小指側が痛いのは、左のCtrlキーを押しながら
CやVキーを押す動作がよろしくないのではないかと。
このキーを使うとコピペがサクサクスピーディーで作業の効率大幅アップ。
一度慣れちゃうとやめらんないのよー(/◇;)
これをショートカットキー症候群と名付けました。
…いりませんか、そんな病名。
ピアノ弾かなくなったせいで弱ってたのかな…
午後から整形外科に行ってきました。
診察前にいきなりレントゲンを撮るのね。
で、骨に異常はなしで腱鞘炎という診断。
あっためるとよいので、お湯につけながら手をわきわきしなされということだ。
朝起きた時もわきわき。仕事中に一息つく時もわきわき。
腰のレントゲン写真を見たら明らかに骨盤が曲がってたけど
「これぐらいなら心配ないない。ヤバイと足が痺れてくるからね」だそうです。
わーい。
…いや、良くないよね曲がってるのは…。
塗り薬と貼り薬と、消炎鎮痛剤と胃薬をもらってしまいました。
心療内科でもらってる抗鬱剤と胃腸薬と漢方薬もあって
お薬でおなかいっぱいです(/◇;)
でもきちんと飲まなきゃ治らないさ。にぅにぅ。
会社をサボりましたヽ(´ー`)ノ←言い訳せんでよろしい
左手の小指側から痛みが発生して、だんだん親指側にも広がっていったのです。
痛いのイヤでかばうもんだから腕や肩まで痛くなってくる悪循環ここにあり。
原因はどうもコピー&ペーストのショートカットキーを使うようになったせいらしい。
ただのパソコンのやりすぎなら、マウスをかかえたままポチポチ押してる
右手の方が痛くなりそうなもんです。
左手の小指側が痛いのは、左のCtrlキーを押しながら
CやVキーを押す動作がよろしくないのではないかと。
このキーを使うとコピペがサクサクスピーディーで作業の効率大幅アップ。
一度慣れちゃうとやめらんないのよー(/◇;)
これをショートカットキー症候群と名付けました。
…いりませんか、そんな病名。
ピアノ弾かなくなったせいで弱ってたのかな…
午後から整形外科に行ってきました。
診察前にいきなりレントゲンを撮るのね。
で、骨に異常はなしで腱鞘炎という診断。
あっためるとよいので、お湯につけながら手をわきわきしなされということだ。
朝起きた時もわきわき。仕事中に一息つく時もわきわき。
腰のレントゲン写真を見たら明らかに骨盤が曲がってたけど
「これぐらいなら心配ないない。ヤバイと足が痺れてくるからね」だそうです。
わーい。
…いや、良くないよね曲がってるのは…。
塗り薬と貼り薬と、消炎鎮痛剤と胃薬をもらってしまいました。
心療内科でもらってる抗鬱剤と胃腸薬と漢方薬もあって
お薬でおなかいっぱいです(/◇;)
でもきちんと飲まなきゃ治らないさ。にぅにぅ。
実は、母上も腰痛を発症して寝込んでいたのですよ。
しかも便秘を併発。
便秘の方は、クスリ飲むのはイヤがってたけどついに買ってきたらしいです。
なんちゃらマグネシウムで腸内に水分をよびこみ、やわらかくして出すので
おなかがいたくならないんだそうです。
効いたようで、しょっちゅうトイレいってました。
その時腰痛用の腰ベルトをいちいち外さないとトイレに行けず
イライラしているのがちょっと笑えた。
しかし、トイレでしゃがみすぎて腰痛が悪化したのではないかと…
腰痛も、肩こりに飲んでキクーというやつを飲んだらとたんに元気になったそうです。
だからってはりきってお料理とか掃除とかしなくていいからね。
そりゃあ、子供は全然家事しないから母上が働かないとコンビニ弁当や
インスタント食品のカラがいっぱい並ぶことになるんだけどさ。
こんな調子で親子二人して腰痛で寝込んじゃったらどうしましょう。
たすけてお兄様ー。
お勧めクスリ。後で調べて書いとくですよ。
しかも便秘を併発。
便秘の方は、クスリ飲むのはイヤがってたけどついに買ってきたらしいです。
なんちゃらマグネシウムで腸内に水分をよびこみ、やわらかくして出すので
おなかがいたくならないんだそうです。
効いたようで、しょっちゅうトイレいってました。
その時腰痛用の腰ベルトをいちいち外さないとトイレに行けず
イライラしているのがちょっと笑えた。
しかし、トイレでしゃがみすぎて腰痛が悪化したのではないかと…
腰痛も、肩こりに飲んでキクーというやつを飲んだらとたんに元気になったそうです。
だからってはりきってお料理とか掃除とかしなくていいからね。
そりゃあ、子供は全然家事しないから母上が働かないとコンビニ弁当や
インスタント食品のカラがいっぱい並ぶことになるんだけどさ。
こんな調子で親子二人して腰痛で寝込んじゃったらどうしましょう。
たすけてお兄様ー。
お勧めクスリ。後で調べて書いとくですよ。
日曜に患った腰痛がどうにも痛い。
長引いてる腰痛は、あたためるとよいらしい。
唐辛子エキス入りの、真っ黄色な湿布を貼ってみた。
しかし。
しばらくすると猛烈にカユくなったのではがした。
お肌に合わない方はご使用をおやめください。
だが。
トウガラシップの恐怖はそれだけでは終わらなかったのだ…。
寝てたら、異様に腰が熱くて目が覚めた。
まるで電気敷き毛布をうっかり高温にセットして寝てしまったときのように。
「???」
電気毛布はついていなかったし、あぶるような暖房器具もなかった。
湿布はもちろん既にだいぶ前に剥がしてある。
皮膚に残っていたトウガラシ成分が、寝汗によって活性化したのであろうか…
教訓:お肌に合わない湿布を貼った後は、きちんと体を洗いましょう。
腰痛は…心持ち良くなったか…な…
長引いてる腰痛は、あたためるとよいらしい。
唐辛子エキス入りの、真っ黄色な湿布を貼ってみた。
しかし。
しばらくすると猛烈にカユくなったのではがした。
お肌に合わない方はご使用をおやめください。
だが。
トウガラシップの恐怖はそれだけでは終わらなかったのだ…。
寝てたら、異様に腰が熱くて目が覚めた。
まるで電気敷き毛布をうっかり高温にセットして寝てしまったときのように。
「???」
電気毛布はついていなかったし、あぶるような暖房器具もなかった。
湿布はもちろん既にだいぶ前に剥がしてある。
皮膚に残っていたトウガラシ成分が、寝汗によって活性化したのであろうか…
教訓:お肌に合わない湿布を貼った後は、きちんと体を洗いましょう。
腰痛は…心持ち良くなったか…な…