Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや、勝手にコーナー化するなっちゅーねん。
なんとなく、人様のデスクトップを見せていただくと
自分のも晒したくなりませんか。
他のアプリで画面が占領されててもワンクリックで起動してくれる
クイック起動バー様のために、タスクバーを二段にしております。
左上に鎮座しているのはメモリ管理ソフト。
メモリ増設してから余裕が出てきたので、
実はもういらないのかもしれません。
ほんとはデスクトップのマイドキュメントとマイコンピュータも
いらないのですが。飾りということで。
タスクトレイのアイコンは9個までなら許可。(誰の許可がいるのだ)
…こういうのって、壁紙やアイコンの提供元から
著作権を主張されたりするのでしょーか(´・ω・`)
セカンドマシンのメビウス君のデスクトップです。
こちらはCPUがCrusoeとかいうモバイルマシン向け低電圧のやつで
やたらと遅いらしいので、Windowsクラシックののっぺりスタイルにして
少しでもパフォーマンスを向上させようと無駄あがき中。
もはやデスクトップ上にはごみ箱とめもりくりーなーのみ。
余談ですがメビウスにデフォルトで入ってる壁紙キレイ。
風花丸さんから教えてもらったTclockを活用して、極限まで
必要な物をタスクバー一段に凝縮してみました。
スタートボタンまで消せるとは素晴らしい。
無駄にデカいですよね、スタートボタン。
時計をクリックするとスタートメニューがでます。
ついでに何故かUOバージョン。
魔法アイコン?スペルブック?
知りません(’’)
トラックバック:
XPその後。
なんとなく、人様のデスクトップを見せていただくと
自分のも晒したくなりませんか。
他のアプリで画面が占領されててもワンクリックで起動してくれる
クイック起動バー様のために、タスクバーを二段にしております。
左上に鎮座しているのはメモリ管理ソフト。
メモリ増設してから余裕が出てきたので、
実はもういらないのかもしれません。
ほんとはデスクトップのマイドキュメントとマイコンピュータも
いらないのですが。飾りということで。
タスクトレイのアイコンは9個までなら許可。(誰の許可がいるのだ)
…こういうのって、壁紙やアイコンの提供元から
著作権を主張されたりするのでしょーか(´・ω・`)
セカンドマシンのメビウス君のデスクトップです。
こちらはCPUがCrusoeとかいうモバイルマシン向け低電圧のやつで
やたらと遅いらしいので、Windowsクラシックののっぺりスタイルにして
少しでもパフォーマンスを向上させようと無駄あがき中。
もはやデスクトップ上にはごみ箱とめもりくりーなーのみ。
余談ですがメビウスにデフォルトで入ってる壁紙キレイ。
風花丸さんから教えてもらったTclockを活用して、極限まで
必要な物をタスクバー一段に凝縮してみました。
スタートボタンまで消せるとは素晴らしい。
無駄にデカいですよね、スタートボタン。
時計をクリックするとスタートメニューがでます。
ついでに何故かUOバージョン。
魔法アイコン?スペルブック?
知りません(’’)
トラックバック:
XPその後。
PR
この記事にコメントする