忍者ブログ
Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤラレタ…腱鞘炎用の湿布に敗北…=□○_
光線過敏症を起こすことがありますので、貼った跡を紫外線に当てないようにって書いてあったー。
2週間ぐらいなんともなかったから大丈夫な体質なんだと思ったのにー。
日差しが強くなったせいなのかーー。
かーゆーいーーのーーーーー



始めこんな感じでぶつぶつが出てきて。
実際は次のがおさまったあとの写真なわけですが。


ボリボリかいたらこんなボコボコに(/◇;)
玉のお肌が~…
いやマジで、手だけはきれいだったんだよぅ。
かいちゃダメかーいちゃダメ~♪


腱鞘炎グッズたち。
いつのまにやらこんなに増えたーよ。

左上はきてぃーちゃんの静電気パチパチ防止バンドです。
パチパチ防止効果はおいといて、締まり具合と
あたたかさがぐーなので買い足し。

右上は100円ショップで2枚100円。
湿布をとめておくのにはよいね。

左下は手の甲全体を覆うタイプ。
締め付け力はないけど、遠赤外線が出てるそうで
ポカポカとあったかいです。

右下は関節サポーター。締め付け抜群。
仕事中など、固定したい時はコレだ。
でも寝るときにつけると血が巡らなくなるぞ。
コレねー、あと3枚ぐらいあるはずなんすけどねー…
ムレてきたって外してズボンのポッケに入れたり
そのへんにほっぽり出しておくと(ぉ
なくなるんですよねー…不思議ですねー(’’)


拍手[0回]

PR
いや、勝手にコーナー化するなっちゅーねん。
なんとなく、人様のデスクトップを見せていただくと
自分のも晒したくなりませんか。

他のアプリで画面が占領されててもワンクリックで起動してくれる
クイック起動バー様のために、タスクバーを二段にしております。
左上に鎮座しているのはメモリ管理ソフト
メモリ増設してから余裕が出てきたので、
実はもういらないのかもしれません。
ほんとはデスクトップのマイドキュメントとマイコンピュータも
いらないのですが。飾りということで。
タスクトレイのアイコンは9個までなら許可。(誰の許可がいるのだ)

…こういうのって、壁紙やアイコンの提供元から
著作権を主張されたりするのでしょーか(´・ω・`)


セカンドマシンのメビウス君のデスクトップです。
こちらはCPUがCrusoeとかいうモバイルマシン向け低電圧のやつで
やたらと遅いらしいので、Windowsクラシックののっぺりスタイルにして
少しでもパフォーマンスを向上させようと無駄あがき中。
もはやデスクトップ上にはごみ箱とめもりくりーなーのみ。
余談ですがメビウスにデフォルトで入ってる壁紙キレイ。

風花丸さんから教えてもらったTclockを活用して、極限まで
必要な物をタスクバー一段に凝縮してみました。
スタートボタンまで消せるとは素晴らしい。
無駄にデカいですよね、スタートボタン。
時計をクリックするとスタートメニューがでます。


ついでに何故かUOバージョン。
魔法アイコン?スペルブック?
知りません(’’)

トラックバック:
XPその後。


拍手[0回]

ねこにゃんに
まくらとられて
寝れぬ夜。

↑夜更かしの言い訳


あんだよ。
もんくあるの?


拍手[0回]

両手親指側のやわらかいここだけ
かゆかゆ継続中。
極小水ぶくれがぷちぷちといっぱいできています。
ああ、つぶしてぇ。

出歩くときは紫外線防止に、仕事中は冷房冷え防止に、
寝る時は掻いちゃうの防止に、
なんか一日中サポーターはめてます。
洗濯する間もないよ。(しろよ。)

おそろしくて薬を塗らないもんですから
腱鞘炎は結局治らず。
病院行かなきゃなあ…


拍手[0回]

=マウスをダブルクリック。(by伊奈かっぺい)

腱鞘炎対策の一環に、マウスを買い換えてみました。右手も痛いの。
前のは札幌にいた頃からもう何年使ってたやら覚えてないほど。
使い込んで手垢で真っ黄色さ~。

光学式マウスが出始めた頃の一品ですが
よくまあ壊れもせずに健気に動くんですわ。
しかしこの形状がネックで、持ち上げるときに
ちょっとだけ右手親指の力がいるのです。
なので、マウス操作をずっと続けてると右手親指が痛くなるんでした。
もーちょっと持ちやすいやつはないものかと。

ボタンが5つあって、ブラウザの「戻る」と「進む」に使うのです。
これになじんでしまったらもう3ボタンには戻れない。
便利なのに。便利なのに。
お店に行ってみると、選択肢が少ない。
エプソン製でちょっとあるぐらいでしょーか。
やはりホイールに比べると需要がないですか。

で、結局他の選択肢がなかったインテリマウスエクスプローラー
色はこれ一色。
ワイヤレスの方は楽しい色のがあるのにー。
ワイヤレス嫌いなんだよ。電池切れるからヽ(`Д´)ノ

で、使い心地は…
おお、なんだかスムーズに動く~。
スムーズにホイールが回る~。
センサー部分にゴミがつきにくい~。
世の中は進化していたのね~~。

戻る進むボタンは、左右じゃなくて左側にまとめてついてるのねー。
なるほど、戻るはよく使うけど進むはあんまり使わないからな。
すごく押しにくくても問題ないの?(疑問形)
どうでもいいけどこれ左利きの人は絶対使いにくいな。

難点は、
ホイールがクリックしにくいです(´-`)
ホイールを回しやすくなってる分、押すとうっかり回ってしまうのね。
それにしても硬いとは思うが。
今までホイールクリックをEnterに当ててて、(ててて?)
それも楽だったのだが…
まあ、しょーがないや。
こんにちは、新しいねずみ。


拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オルー
性別:
非公開
職業:
教えない
趣味:
ねこいじり
ブログパーツおきば
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]