忍者ブログ
Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明石署、イヌとネコも“逮捕” (産経新聞) - goo ニュース

「ワシを逮捕するんやったら、飼ってるイヌとネコも逮捕してくれ」
「(自分がいなくなって)死んだらどないするんや」


…(’’)
いや、気持ちはわかるが。
ちょっと美談っぽいが。
いぬねこが心配なら、逮捕されるようなことをするな。

新潟の地震で避難しろって言われて「犬がいっしょじゃなきゃ嫌だ!」
って言ったおじいちゃんとはわけが違うよヽ(`Д´)ノ
あの話泣いたよ!

拍手[0回]

PR
タブブラウザSleipnir2の正式版がついにリリースされました!
…え?書くの遅い?
ちゃうって、出てすぐにインストールしたって。
ブログに書く暇なかっただけやって(´・ω・`)ノシ

詳細は作者様のブログでも書かれています。
トラックバックがたくさんで他の人の感想も読めます。
やはりトラックバック便利。

beta4あたりからだったか、RSSリーダーが標準装備追加されて、
ブログのチェックをするのにえらい便利だったので、本格的に乗り換えて使ってましたね。
※ほんとはbeta3からついてましたが、beta4に切り替えたときに
 設定が消えちゃったのでしょげました_| ̄|○
RSSというものを目にしてから、gooのRSSリーダーやらYahooのやら
いろいろ使ってみましたが、やっぱりブラウザそのものに組み込んであるのが
使いやすいです。おすすめ。

正式版になって一番喜んだのは、ツールバーのボタンがちっちゃくできることです (`・ω・´)
これでいっぱい並べられます。
とりあえず画面こんな感じになってます。
あとはボタンのテキストラベルも消せれば。
メニューバーも、プロキシとかスクリプトはわしあんまり使わないので
前のように並べ替えることができれば。
…え?できますよ?という人はつっこんでください。すみません_| ̄|○

あとは検索バーのエンジンのカスタマイズがまだ完璧じゃないのかな?
あらかじめ用意してあるのを追加することしかできぬ…
カスタム検索ボタンはいいっすね(゜゜)(。。)
でもgoo英和辞典とgoo国語辞典のアイコンが同じなのでちょっと。なんとか。

見た目のことばっかりなのもアレなので、機能の方を。
セキュリティモードが、ステータスバーにあるボタン一発で切り替えられます。
あぶなそうなページを見に行くときも安心!
いや、見たくないけど!
ポップアップブロックの例外許可の設定もやりやすいものになっています。
Geckoエンジンも簡単に使えるのでIEのセキュリティホールが心配な人にも安心。

ついでに今まで入れてなかったRoboFormもインストールしてみました。
設定しておけば、「IDとパスワードを入力してログインボタンを押す」が
「RoboFormのツールバーを表示させてログインボタンを押す」ですみます。
…(’’)手順として書いてしまうとたいして変わらんやんと思われるかもしれませんが
気分的にちょっと楽になります。
RoboFormツールバーを常時表示させておけばもっと楽なんですが
さすがにそれは使用頻度に対して邪魔。
昔はよく懸賞に応募しまくってたですが、今はブログのログインと
オークションにしか使いませんねぇ。
また応募しまくるようになったら重宝することでしょう(゜゜)(。。)
ちょっと設定がよくわかりませんが説明読めばわかるでしょう(゜゜)(。。)


拍手[0回]

今日のお昼過ぎに、タイトルが
18 『』
だけでリンクもない意味不明なトラックバックがふたつついてました(’’)
リンクなくて実害はないので、しばらく展示しておきます。
何か新手の変な技を使おうとして失敗したんでしょうが、気持ち悪いですね。

同じモノについてのお話ではりませんが、ブログ書きの方は是非
↓こちらもごらんください。

参考リンク[※注意!新手のスパムTB※]
(風に吹かれて-Blowin' in the Wind-)

拍手[0回]

道路交通センサスっていう、国勢調査の車版みたいなのがきてしまいました。
車のある家庭から、無作為抽出で来るらしいですね(’’)

車を運転しない人の分もあって、指定された日に今日は何時にどの交通手段で
どこからどこまで行きました何分かかりました、っていうのを全部記入するとです。
車の分は、走行キロ数や駐車場所も書くとです。
余談ですが私、この調査されるまでオドメーターとトリップメーターの使い方を知りませんでした。
ぶっちゃけ自分の車の走行キロ数とか見てませんでした。
車屋さんに点検に出す時も、
「今何キロになってます?」「うー、えー?わかんないっす」って言ってました。
まあこれからもあんまり見ないでしょうが(’’)

とにかく。
この調査票の記入の仕方のわかりにくいこと。
これをきちんと正しく全部記入して出せる人が何割いるのか。
めんどくさいから指定された日は余計な外出や寄り道はしないようにしようと
考える人はいないのか。(←自分)

これ出して、もらえるのがボールペン一本では割に合いませんが
なんとなく世の中の役に立ったような気分になっておきます。

拍手[0回]

夢…
よく見ます。
色は当然のようについているので、夢が白黒の人もいると知ったときは驚愕でした。

そんなことはどうでもいいのですが。

こげちょこは、しっぽがちょっと短いです。他の子の半分くらい。
なので。
しっぽの切れ端が階段に落ちてる夢を見ました。〓■● ~=□○0

あと、ねこさしあげますのチラシを見てから実際にこげちょこをもらってくるまでの間。
毎日、母がそのねこをもらってくる夢を見てました。
毛色は黒じゃなくて白が混ざってたり、微妙にしましまだったりしました。
やっぱり、既にいる黒猫じゃなくて別の色のねこがほしいという願望が強かったんでしょうね…
ごめんよ、ちょこ。
ケエェーー(怪鳥)

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オルー
性別:
非公開
職業:
教えない
趣味:
ねこいじり
ブログパーツおきば
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]