忍者ブログ
Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウイルスだのスパイウェアだの迷惑メールだのと
イヤなものが蔓延しているインターネット空間でございますが。
先日お仕事中に拾った情報によると、スパイウェア駆除ソフトを騙る
インチキソフトも流行ってきてるらしい。
いろいろ考えるよまったく( ̄Д ̄)

はてなダイアリー - WinFixerとは

・ポップアップ広告として出現し、無料のスパイウェア対策ソフトだよーインストールしてねー
 とアピールするらしい
・何度も×をクリックしてもしつこくポップアップが出現し、ウザいらしい
・しかもflash画像で「スキャン中… ○個の脅威が発見されました」
 などとえーかげんなことをぬかして人を脅すらしい。お前が脅威だ
・元が海外製で日本語版も出現しているが、訳がいいかげんで笑える
 上記リンクの画像参照
・きわめつけは、「スパイウェアが見つかった」と嘘んこの報告をして
 「これを除去するには有料版を買いなさい」とクレジットカード番号を要求するらしい

すばらしいインチキソフトですね。感服いたします(゜゜)
こんなもんが原因で「買ったばかりのパソコンが壊れた。返品する」などと抜かす
お客もお客ですがもちろんインチキソフト作った奴が一番悪い。
ぺぺぺぺぺ。

検索で見つけた「WinFixer remover」もスパイウェアに見えてきたり。
※勝手な想像です。実態は知りません。

拍手[0回]

PR
近頃、夕方になって腹が減ってくると手がぷるぷるします。
空腹時に震えって、やっぱり低血糖の症状らしいです。
あまいものを摂ると治るみたいです。
以前も時々あったけど、このごろ顕著。

何故かと思い返してみるに。
勤務時間中のおやつ禁止になったからですよヽ(`Д´)ノ
飴っこもなめられないですよヽ(`Д´)ノ
どうやら電話チームがガムを噛みながら電話応対したのが
一番問題になってたらしいです。
なんも、メール部隊にまで取り締まりかけなくても。
あめちょうだーい。たおれちゃうよーぅ_| ̄|○

別に絶飴しなくても、休憩時間に食べたり廊下に出てこっそり食べたり
甘いジュースを飲んだりすればいいのですけど…
今まで自席でしょっちゅう飴を食べてたのに、気にしすぎて
全然飴を食べなくなったのでこのようになったのでしょう。
飲み物はいつもノンシュガーの紅茶か緑茶ですし。

あ、別にインシュリン注射とかしてないですよ。
健康診断もひっかかってないですよ(´ー`)ノシ

あめっこのありがたさを噛みしめながらこっそり食べます(。。)

拍手[0回]

2ヶ月くらい前からもらってる精神安定剤です。
錠剤では量が多くて翌日くらくらするってんで
半量にするために液体になってしまったお薬です。
…何故、錠剤のまま半量にはできないのでしょうか…(’’)

この液体、予告されてたとおり不味いです。
だからといって薄めて飲むのはめんどくさいし直接飲めなくもないので
そのまま飲んでますが、苦くてすっぱいです。
かといってレモンのようなさわやかな苦すっぱさではなく、
何かを連想させる苦すっぱさです。

これは…胆汁の苦さと胃液のすっぱさです。
直接的な表現をすると、ゲロの味がします。
吐く物がなくなって液体だけになった、ゲロの味です。
二日酔いや病気の時にアホほど味わったゲロの味です。

体が慣れてめまいがしなくなってきたらまた錠剤にしてくれるそうです。
慣れるっていうのもどうなのかなあ…(’’)


拍手[0回]

うちの職場は、勤務時間中にはあまり業務に関係ないことをしゃべらない。
そんな仕事場で。
向かいの席の先輩が、何の脈絡もなく。ふと。

「今日はふとんの日です」
「…は?」
「いや、今日はふとんの日なんですよ」
「ああ、2月10日だから…」
「うん」
「……えーと…………」

疲れてるのかなあ、と思った(’’)

拍手[0回]

2月2日は
にゃんにゃんの日です。

ねこに豆をぶつけてはいけません。
いけないんだったら。
ああ、手が勝手に。ぱらぱら。


拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オルー
性別:
非公開
職業:
教えない
趣味:
ねこいじり
ブログパーツおきば
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]