Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ある日、某さんが「素のボクに一番近いキャラは○○○ですね」
というようなことを言いました。
そういうことを聞くと、じゃあ素の自分に一番近いキャラは誰かと考えてしまいます。
しかし…「よし、コイツだ!」って断言できるのがいないんですね(’’)
もちろんどのキャラも自分の性格を反映している部分はあり。
内面の性格的に一番近いっていえば1stキャラのソレルでしょう。
いじめられっこだった過去から容易に他人を受け入れず立ち入らず、
そのくせ実はかまって君で、いらんことを言ってはいじられ、
勝手に部屋のすみっこでいじけ。
でも奴は、最近やけに面倒見のいいお兄さんになってきてしまいました。
現実の自分はあんなにしゃべりませんし。
シャルトは理想的すぎますし。いやそうプレイできてるかどうかは別として。
あんまりしゃべらないっていう点からするとアビィなんですが
あの姉御は一見決断力がありそうで堂々とキッパリしてますから。
同じ無口でも、びくびくおどおどしてる自分とは対照的です。
キャリコはきゃぴきゃぴと脊髄反射でプレイできるキャラだけど、
奴は悲しい過去を忘れたフリしてきゃぴきゃぴできるのがうらやましーほどです。
むしろ自分と正反対で演じやすいのかなーと。
ヴァンとリエンは全然違うので\(-_\)(/_-)/オイトイテ
カークが一番近いのかな…「おっとりさん」以外に性格決め打ちせずに作っていった子だし…
適度におだやかでおっとりしていて闘争心と向上心に欠けるあたり。
魔術師を極めることを諦めつつも続けて、他の道にも浮気してるあたり。
まあ、自分そっくりそのまんまのキャラなんてやっててつまんないっすけどね。
そんなところに、水の音色でちょうどいいものが流行ったようです。
ファンタジー職業適性診断(by相楽様) from TRPGが好きっ!.com
かなーり昔に一回やったことがありますが、そんなものの結果は覚えていないので
まず自分自身について診断してみましょう。
戦士レベル -3 盗賊レベル -8 僧侶レベル 7 魔法使いレベル 8
占い師「そなたに最も似合う職業は、他人のケアやサポートが得意な『呪術師』じゃ。
(略)決定権を持たせることや、素早い決断を迫られることが苦手なようじゃの。
たまには自分の意見や主張を言って、自分を理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ。」
ああ。その通りでございます。ぐうの音も出ません=□○_
そうするとやはり魔術師でありながら神官への道も歩み始め、
さらに自然の力を借りるレンジャーでもあるカークが自分に近いのではないでしょうか。
ええきっと。
そして今度は、各キャラクターの性格に「なりきって」答えてみます。
※これは自分が「設定」しているキャラクターの性格であり、実際に
このように演じ切れているわけではございませんとかなんとか言い訳しておきますm(_ _)m
ソレル:呪術師タイプ。プレイヤーといっしょですね。
シーフソーサラーなのに盗賊レベルが「あきらめましょう」なあたりが奴らしいです。
シャルト:かろうじて僧侶タイプ。
やっぱりシーフプリーストなのに盗賊レベルは「あきらめましょう」です。
アビィ:ばりばり魔法使いタイプ。
精霊魔法も魔術ですから、順当な結果と言えるでしょう。
なんかウィスプと弓ばっかり撃ってる印象がありますが根はサポートタイプなんですよ(’’)
キャリコ:きっぱり盗賊タイプ。
え、確かにスキルは合ってるけど性格的にそれでいいの?!
僧侶適性があると吟遊詩人になるらしいけど…ない……(。。)
ヴァン:かっこよく聖騎士タイプ。
なんてそのまんまな奴なんでしょう。まあ、やろうとしてやってるからなんですが。
リエン:なんと戦士タイプ。
…(・・) できて間もないキャラですが、ふりかえってみると行動が戦士です。奴は。
そして、自分の分身と目したカークは…
戦士レベル-9! 盗賊レベル-5! 僧侶レベル-2!
魔法使いレベルかろうじて2!
お前は得意なモンないんかー!Σ( ̄□ ̄;)
そんな彼の職業適性はドラゴン…
………………。
というわけで私の分身はやはり同じ呪術師タイプのソレルに決定しました。
(何の宣言だよ)
トラックバック:
[2人目のキャラクター]ぱぱんだぱっしゃん(byぱんださん)
[模擬戦DAY]分散和音―アルペジオ―(by kouさん)
[ファンタジー職業診断]雑記帳(byゆーきさん)
[診断。]希望の翼亭(by幻さん)
というようなことを言いました。
そういうことを聞くと、じゃあ素の自分に一番近いキャラは誰かと考えてしまいます。
しかし…「よし、コイツだ!」って断言できるのがいないんですね(’’)
もちろんどのキャラも自分の性格を反映している部分はあり。
内面の性格的に一番近いっていえば1stキャラのソレルでしょう。
いじめられっこだった過去から容易に他人を受け入れず立ち入らず、
そのくせ実はかまって君で、いらんことを言ってはいじられ、
勝手に部屋のすみっこでいじけ。
でも奴は、最近やけに面倒見のいいお兄さんになってきてしまいました。
現実の自分はあんなにしゃべりませんし。
シャルトは理想的すぎますし。いやそうプレイできてるかどうかは別として。
あんまりしゃべらないっていう点からするとアビィなんですが
あの姉御は一見決断力がありそうで堂々とキッパリしてますから。
同じ無口でも、びくびくおどおどしてる自分とは対照的です。
キャリコはきゃぴきゃぴと脊髄反射でプレイできるキャラだけど、
奴は悲しい過去を忘れたフリしてきゃぴきゃぴできるのがうらやましーほどです。
むしろ自分と正反対で演じやすいのかなーと。
ヴァンとリエンは全然違うので\(-_\)(/_-)/オイトイテ
カークが一番近いのかな…「おっとりさん」以外に性格決め打ちせずに作っていった子だし…
適度におだやかでおっとりしていて闘争心と向上心に欠けるあたり。
魔術師を極めることを諦めつつも続けて、他の道にも浮気してるあたり。
まあ、自分そっくりそのまんまのキャラなんてやっててつまんないっすけどね。
そんなところに、水の音色でちょうどいいものが流行ったようです。
ファンタジー職業適性診断(by相楽様) from TRPGが好きっ!.com
かなーり昔に一回やったことがありますが、そんなものの結果は覚えていないので
まず自分自身について診断してみましょう。
戦士レベル -3 盗賊レベル -8 僧侶レベル 7 魔法使いレベル 8
占い師「そなたに最も似合う職業は、他人のケアやサポートが得意な『呪術師』じゃ。
(略)決定権を持たせることや、素早い決断を迫られることが苦手なようじゃの。
たまには自分の意見や主張を言って、自分を理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ。」
ああ。その通りでございます。ぐうの音も出ません=□○_
そうするとやはり魔術師でありながら神官への道も歩み始め、
さらに自然の力を借りるレンジャーでもあるカークが自分に近いのではないでしょうか。
ええきっと。
そして今度は、各キャラクターの性格に「なりきって」答えてみます。
※これは自分が「設定」しているキャラクターの性格であり、実際に
このように演じ切れているわけではございませんとかなんとか言い訳しておきますm(_ _)m
ソレル:呪術師タイプ。プレイヤーといっしょですね。
シーフソーサラーなのに盗賊レベルが「あきらめましょう」なあたりが奴らしいです。
シャルト:かろうじて僧侶タイプ。
やっぱりシーフプリーストなのに盗賊レベルは「あきらめましょう」です。
アビィ:ばりばり魔法使いタイプ。
精霊魔法も魔術ですから、順当な結果と言えるでしょう。
なんかウィスプと弓ばっかり撃ってる印象がありますが根はサポートタイプなんですよ(’’)
キャリコ:きっぱり盗賊タイプ。
え、確かにスキルは合ってるけど性格的にそれでいいの?!
僧侶適性があると吟遊詩人になるらしいけど…ない……(。。)
ヴァン:かっこよく聖騎士タイプ。
なんてそのまんまな奴なんでしょう。まあ、やろうとしてやってるからなんですが。
リエン:なんと戦士タイプ。
…(・・) できて間もないキャラですが、ふりかえってみると行動が戦士です。奴は。
そして、自分の分身と目したカークは…
戦士レベル-9! 盗賊レベル-5! 僧侶レベル-2!
魔法使いレベルかろうじて2!
お前は得意なモンないんかー!Σ( ̄□ ̄;)
そんな彼の職業適性はドラゴン…
………………。
というわけで私の分身はやはり同じ呪術師タイプのソレルに決定しました。
(何の宣言だよ)
トラックバック:
[2人目のキャラクター]ぱぱんだぱっしゃん(byぱんださん)
[模擬戦DAY]分散和音―アルペジオ―(by kouさん)
[ファンタジー職業診断]雑記帳(byゆーきさん)
[診断。]希望の翼亭(by幻さん)
PR
この記事にコメントする