忍者ブログ
Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行きつけの長崎屋の向かいに、マッサージ屋さんができました。
夜10時までやってるのが働き者にありがたや~。

足裏コースと全身アジアンマッサージがあって
とりあえず全身マッサージ30分を注文。
むぎゅむぎゅ~。
うつぶせなので見えないんですが、どうやら乗っかって
体重とお膝を使って揉んでる様子。
そうか、全身マッサージって全身を使って
マッサージすることだったんだね!(≧∇≦)ノ

ちょっとおなかや胸がつぶれてゲボっとなりそうになったけど
30分終了する頃には体はまったり頭はサッパリ。
お仕事でイヤンなお客様がいて鬱々としてたけど
考えに整理がついてスッキリしたヨ~。
心にもいいマッサージ?

しかし、保険のきかない揉み屋さんって30分3000円が相場なんだなあ…
毎日毎週行くわけにはいかないわ~=□○_

拍手[0回]

PR
暗い話でごめんね。

朝、車で出勤中。
道路に、ねこが落ちていた。
血を流して横たわる、動かないねこ。
あわててよけて通る車たち。

放置しちゃかわいそうじゃないか(/◇;)とか思ったわけじゃない。
そのまま死体がそこにあるのは、誰にとっても良くないから。
だから、車を降りてねこを運んだ。
埋める道具も時間もなかったから、道ばたの空き家の前の繁みに隠した。
どんなお顔だったのかもうわからないあたまに、
そのへんに落ちてたコンビニの袋をかぶせて。

今日一日機嫌が悪かったのはそんなことのせいじゃない。
他人がセットアップしたパソコンの動作が重いから。
いつまでたっても、仕事を能率良くこなせないから。
冷房が寒いのにみんな平気で薄着だったから。
腰が痛かったから。
おなかすいたから。
そんな些細なことが積み重なったせい。

実際、仕事してる間は朝拾ったねこのことなんか思い出さなかった。
でも、帰りにふと思い出して。
持って帰ってお庭に埋めようって。
朝通った道を引き返してきたんだけど、
暗くなっててどこに隠したんだかわかんなくなっちゃった。
そしたら、急に涙が出てきた。

ねこ好きだから、知らないねこでも死ぬのは悲しいよ。
悲しいはずなんだよ。
だけど見つけたときは別に涙も出なかった。
ただ、邪魔だったからどけただけ。
道ばたに落ちてる缶カラと同じように。
グロい死体を見て気持ち悪くなるほどナイーブじゃないし、むしろバリケード。
そんな自分がイヤだったわけでもない。
誰とも知れぬねこ轢き犯を憎んだわけでもない。
ただ、何の感慨もわかなかった。
せいぜい、飼い主はいるのかな、知らない方がいいのかな、と。
保健所に知らせて処分してもらうのはヤダな、と。
それぐらいで。

防衛反応だったのか、鈍かったのか。
もともとドライなのが、疲れてウェットになっただけか。
なんだか、壊れてる心。壊れてるあたま。
★○◇*×xx。。

拍手[0回]

救いがないので、なごみ写真を
貼ってみましたヽ(´ー`)ノ
これで勘弁してください。


拍手[0回]

北朝鮮の日本人拉致事件関連のニュースを見るたびに、
激しく違和感を感じる言葉がある。
「帰国」。

あのひとたちが日本へ来ることの是非を問うつもりはないが。
拉致されていった本人が日本へ帰ってくるのは、そりゃあ「帰国」だろう。
しかし、そのひとたちの家族は、北朝鮮で生まれ、北朝鮮で育ったのであろう。
「帰国」じゃあ、ないだろう。
テレビに出ているひとは誰もその言葉につっこまない。
「さあ、初めて降り立つ、お母さんの生まれ育った日本の地です」
と言っておきながら、「帰国」。思わず笑える。

政府から、そう言うようにお達しを受けているのだろう。徹底的に。
あのひと達は日本に来るのが当然で、来たらもう向こうへは戻らないのだと
視聴者の意識にすりこむために。
そこまで徹底した報道管制に、得体の知れない恐ろしさを感じる。
このBlogも、謎のヒットマンの手によって消されてしまうのであろうか。
などと真面目に考えてしまうほどに。

私たちは、操作された情報を受け取っている。
私たちは、操作された情報しか受け取ることができない。

だから、ジャーナリストたちは自らの目で耳で、真実の情報を得たくて、
走り回るのかもしれないね。
「たくさんの報道陣に囲まれて疲れているようです」とかなんとか言いながら
取材を続けているのも、そのせいなんだろうね。
でもマスコミ嫌い(´-`)

拍手[0回]

菜摘を食べようと思ったのにうっかりKATSUOが目に入ってしまったです。

ビーフに負けないくらいジューシーでやわらかです。

…それって、味はビーフに負けるってことですかぁー。
確かにおいしーんだけど、肉をハンバーガーの主役として期待すると裏切られるかも。
ハンバーガーというよりは、お魚風味のサンドイッチ。
たけのことトマトがおいしいわ。

来週こそ菜摘をヽ(`Д´)ノ

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オルー
性別:
非公開
職業:
教えない
趣味:
ねこいじり
ブログパーツおきば
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]