忍者ブログ
Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kouさんのケヴィン君のお家購入セッションに参加させていただきました。
ケヴィン君とは会ったことなかったのですが、GMが前から仲良ししてて
楽しみにしていた圭さんだったもので、便乗させていただきましたm(_ _)m
おもろかったです(≧∇≦)b くま!
あの家に住んでほしかったなあ…(笑)

そして、お家を手に入れたケヴィン君は引退してお店を開くことになりました。
私ってば、そういう予定でお家を買うつもりだったのも知らなくて。
初めて会ったのに、これで引退ってちょっと寂しくて申し訳なくて。
でも、ケヴィンさんはこれが夢だったんだから
おめでとうって、晴れ晴れと送り出してやらなきゃ。
神官らしくて、素敵でしたよ。ケヴィンさん。

いつか買いに行きますから、魔法の弓とルーンの指輪
仕入れておいてくださいね !(`・ω・´) byカーク


水の音色では、特別にお家購入セッションを開催してもらって参加することによって
キャラクターの家を手に入れることができます。
お値段は1万ガメル。
私のキャラは根無し草のグラスランナー、
故郷がちゃんとあって神殿にも寝泊まりできる神官、
宿屋暮らしで満足してるしいざとなれば帰る家があるぼうや、
と続いていたので、お家の購入とは無縁でした。
でも4人目の、森を捨ててきたハーフエルフは…
お家が、ほしいかもしれません。

でもその前に銀の鎧買いますヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

PR
やっと絵が描けたのでおひろめ。
水の音色4人目キャラのリエンです。

以前ゆみさんに、
「オルーさんのやるまっすぐじゃないキャラが見てみたいです(´▽`)」
と言われたことがありました。
そうか…わしのキャラはみんなまっすぐだったのか…?

ほんとは全部覚えてるのに「悲しいことは忘れたのー」と言って
お気楽にふるまうキャリコ
戦いを欲することと生命を奪いたくないこととの矛盾に悩むヴァン
悪い人に対しては平気で黒くなれるカーク
みんなそれなりにひねてると思うんですけど!(つっこみ歓迎)
月光華亭サイドのキャラなんてみんなひねくれまくりだと思うんですけど!

というわけで、4人目は性格がねじくれ曲がったキャラにしてやろうと意気込んで作りました。
だからハーフエルフで、エルフ気質の抜けない森生まれ、微妙に迫害された過去。
よし、ひねくれ要素満載。

ところがふたをあけてみると
<rien_18> 「ファリス様とは。今静かに暮らしていきたい人をも害するのですか」
<rien_18> 「そんな真似をするなんて、後ろ暗いことをしている証拠ですよ!観念しなさい!」

…何、このよいこ
<rien_18> 「わたくしにも殴らせてくださいーヽ(´ー`)ノ」
<rien_18> 「ダメでしたーヽ(´ー`)ノ」

…何、この愉快な子
無理か。無理なのか。ひねくれた子をやるのは。
やはりプレイヤーがまっすg(殴打)
いや、プレイヤーがひねくれてるからせめて空想上のキャラクターは
まっすぐでありたいという願望がね、理想がね(’’)

まあ、まだセッション2回参加したばっかりだし。
そんなこの子も今日から2連ちゃんセッションです。
がんばってひねくれて見せます (`・ω・´)

追記:余談ですが、なんとなくgoogleのイメージ検索で「リエン」を検索したら
女性の下着姿がいっぱい出てきました。
フランスの女性用下着のブランドらしいですね…ぷぷぷ…=□○_


拍手[0回]

整体屋さんに行ってきました。

うつぶせで顔は専用の枕に乗せて全身マッサージするのですが、
顔の位置がだんだんずれてきて、下あごがぐいぐい押されて。
終わった頃には奥歯のかみ合わせがちょっとずれてました…
おそるべし整体。
ガム噛んだら治ったけど。

このお店、ちょっと前に予約の電話してみたら留守電になってて
直接行ってみたら「リニューアル準備中のためおやすみ」って書いてあったのです。
留守電でそう言ってくれよ!無駄足したじゃん(/◇;)

それからしばらく足が遠のいていたのですが、久しぶりに行ってみたら
どこがリニューアルしたのやら(´・ω・`)
内装変わってないし。
メニューが「全身整体」→「ボディケア」、「漢方足裏」→「フットケア」
「組み合わせコース」→「トータルケア」ってなってましたけど。
カタカナにすればいいんか、ゴルァヽ(`Д´)ノ

拍手[0回]

二日酔いも治ったので選挙に行ってきました。
開票速報以外の番組もやれよ!とかは以前にも書いたのでおいとくとして。

選挙カーの存在意義について考察してみる。
人が寝ている午前中や授業中にガーガーやかましいのは言うまでもあらず。
連呼する内容が候補者の名前と「よろしくおねがいします!」「清き一票を!」
ではどうやって投票する相手を選べというのかね。
せめて公約をわかりやすく要約して叫ぶくらいの頭はないのかねヽ(`Д´)ノ

CMでは、その商品の性能はさておき、まず存在を視聴者に覚えさせることが第一なため、
商品の内容と全然関係ない映像を流したりただただ商品名を連呼したりするわけですが。
選挙カーってそれと同レベルなの?
そんな選挙カー、いらなくね?

CMに出てるタレントさんが好きだからという理由で商品を買う購買者のごとくに
選挙カーで名前連呼されたから投票する、という投票人がいるとするなら。
選挙カーは、人が真面目に考えて投票する権利をさまたげるものである。
しかし実際には、あいつの選挙カーがうるさいから絶対投票しねーという人の方が
圧倒的に多いように思う。
それならなおのこと無意味ではありませんか。
というわけで選挙カーは消滅してください。

一応、選挙カーレンタル屋さんが儲かるという副次効果はあるらしいですが…
そんな限定的な効果はいらない……

拍手[0回]

北海道オフで、けいさんからお土産にいただいた
巨大ひよこまんじゅう。
通称巨大怪獣ぴよごん
ちょうど普通のひよこがあったので並べてみました (`・ω・´)


「ひよこまんじゅうは東京原産ではないんじゃああああ」と
主張せんばかりのぴよごん。
並ひよこはすっかり恐縮しています。


しかし、あわれまっぷたつにされたぴよごん。
おいしくいただきました( ̄人 ̄)


ちなみに秋田駅の某おみやげ屋さんには
比内鶏まんじゅう(正式名称忘れ)とかいう、
ひよこまんじゅうそっくりのお土産があります。
包み紙は鶏だけど中身はそのまんまひよこまんじゅう。
…やばくね?

拍手[0回]

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オルー
性別:
非公開
職業:
教えない
趣味:
ねこいじり
ブログパーツおきば
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]