忍者ブログ
Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あのひとから あのひとへ

さよならなんかは言わせない
さよならの文字 そっと書き換えて
あのひとに渡した別れの言葉
でもまた会える再会の言葉に

あのひとは もういないけど
語り継がれる 再会の言葉
友から仲間へ
仲間から友へ
たくさんの 名も知らぬ人々へ
人にあらざる友たちへ

伝えていこう 笑って歌おう
記憶の中にあのひとがいるように
あのひとの笑顔 あのひとの歌声
あのひとの偉業 あのひとの願い
いつまでも どこででも

by 赤毛の草妖精
Thanks to 流浪の民の歌姫

---------------------------
水の音色、お茶さんのバード(吟遊詩人)推奨セッションに参加しました。
リテイクするかもしれないとのことで内容は伏せないといけませんが
別に泣かせ系シナリオじゃなかったような感じなのに泣かされた。
ティッシュが一箱なくなった。
いやー年のせいかしら涙もろくて_| ̄|○

驚かされたのは、GMやウタリちゃん(リヒさんPL)の詩心です。
作り込んだメッセージをこめた詩を作ったり、
即興で詩を作ったり作り替えたりするその詩人さ。
「吟遊詩人」なキャラをやるプレイヤーとしてはそうした詩心をもっていたいものです。
だってかっこいいじゃないですかヽ(`Д´)ノ
あいにくと死心しかありませんが!
無意識に何かからパクってるみたいだし!

これじゃなくて、セッション中で出てきた詩に曲をつけさせてもらって
弾いて歌って録音しようかな~なんてえせミュージシャンっぽいことを考えたりします。
あの時と同じ編成で、リュートと笛と混声4部…ポワワワワ(///▽///)
でも私は口だけ人間なのできっと思うだけで完成する前にお流れになるのです。
そうなんです(。。)

…それにしても。
アホ祭りに参加したかった。
注:アホ祭り=早朝(3時~6時頃)から開催されるセッション。主に夏さんが主催する。
ほぼ全員が徹夜明けゆえに廃テンションでやたらと楽しいらしいが、内容はわりとシビアである。

拍手[0回]

PR
ちょっと連日エロサイトからのトラックバックSPAMが続いたので、
思いあまってDoblogのサポート窓口に連絡を入れました。

そしたら、同じような声がいっぱい集まったのでがんばっていらっしゃるようです(゜゜)(。。)

Doblog開発者日記より[TBスパムに対する調査]

ユーザー側からは、変なタイトルのTB見たら削除するしか方法がないので歯がゆい思いですが
こうして運営側に「タスケテー」って声を上げるのも、大事な対策なのでしょう。
スタッフがんばれ。超がんばれ。
ユーザーもがんばれ。

いろいろ研究されてるかたもいらっしゃるようです。
参考にさせていただきます( ̄人 ̄)

風に吹かれて-Blowin' in the Wind-より[悪質トラックバックにお悩みの方へ【どぶさぽサポート記事】]


それはそれとして、逆にここから普通にトラックバック打ちたいのに打てない所があるんですが
何か対策がされてるのでしょうか…(’’)
めそ。

追記:
TBが打てないのは、FC2ブログの「うらたり。」「UNTITLED」のふたつです。
いずれも、Doblog仲間のkouさんのところからもできないみたいです。
他のブログの人からはちらほらとTBができています。
記事の中にTBの記事のリンクを貼らないとダメという噂も聞いたので
リンクも貼ってみて、時間帯を変えてなんどかやってみたのですがダメでした。
他のFC2ブログの「現実逃避」「ちょんまげどーん!」にはTBできていました。
livedoor、excite、ドリコムなども問題ないようです。

これで何かわかりますでしょうか(’’;)
勝手に例としてあげちゃったみなさま、ごめんなさい( ̄人 ̄)

拍手[0回]

幻さんりゅうりゅうさんのページの精神年齢鑑定をやってたので、やってみました。

私の精神年齢は34歳で、幼稚園児並みの幼稚さを持っていてもう老人だそうです。

…( ̄▽ ̄;)?
やっぱりフクザツらしい…

拍手[0回]

月光でお世話になってるみづほさんのところから萌えバトンなるものを拾ってきてみましたヽ(´ー`)ノ

萌えバトンの説明はこちら→はてなダイアリー:萌えバトン
2種類あるようですね(’’)
両方答えると内容かぶりまくりなので、素直にもらってきた方に答えます。
長いです。多いです。読む方は吐血しないようにご注意ください。

1.萌え属性を正直に告白せよ(妹属性とかメガネ属性とか)
どうも俺様属性にめっぽう弱いらしいです…
そして時々かわいいところを見せられるとツボにはまりまくるらしいです。
ああヒース兄さん……(ぽ)
逆に、普通に元気のいい好青年たる好青年も好きらしいです。
自分が根暗なので健康的な性格にあこがれがあるのかもしれません。
ただしこれは男友達にやたら世話をやいたりしてくれることが条件です。
ああ、ヘンリー……(ぽっ)

あとは魔術師、神官、魔法戦士、神官戦士、ツリ目の目つき悪い美形、主人公のライバル(でも仲良し)、
姉御属性、兄貴属性、男っぽい女、女っぽい男、若い男の先生、
ショタ(年不相応に生意気またはやたらに礼儀正しい)、
金髪、緑髪、サラサラ髪、宝石色の目、関西弁、
華奢なことを気にしてる男、胸が小さいことを気にしてない女、
頭脳明晰、逆にものすごい馬鹿(でも前向きないいこ)、
だんだんピンポイントになってくるけど一人称が「オレ」(カタカナ)、二人称が「お前」

属性から外れてくるけど振られた相手をいつまでも想ってる優しい人(ストーカー違うよ)、
ホm…いや、うっかりホモと取り違えられそうなほど仲良しな男の友情。
まんまホモでも萌えますけど!それ語り出すとここに書けなくなりますから!

2.萌え衣装を答えよ(メイド服とか背広とか)
ローブ、マント、神官服、吸血鬼などふぁんたじー系。
現実系では白衣、ブレザー(棒ネクタイじゃなくてヒモをリボン結びにするやつ)、
チャイナドレス、半ズボン(スネ毛不許可)、着流し(鎖骨は出すこと)、神主、
…衣装は、美形が着ていればなんでもいいです (`・ω・´)

3.萌え小道具を答えよ(包帯とか首輪とか眼帯とか銃とか)
マント:衣装ともかぶってきますが、マントですな。
 どうでもいいけど俺様独断マントの似合う男ベスト3は
 ラインハルト様、ピッコロさん、ゼルガディス様です。
バンダナ:バンダナされると無条件に萌えます。かぶり型でも巻き型でも可。
 模様がフクザツだったり胸キュンアニマルだったりするとさらに萌え。
メガネ:メジャーっすね。丸メガネがいいです。ああ木暮さん…(ぽ)
 たまに外したり外れちゃったりするときゃっ(*ノ_ノ)
その他顔を隠すためのパーツ:バンソーコとかマスクとか眼帯とか前髪とか。
投げ武器:カードとかダーツとかメスとか。隠し持っててピッと投げるやつ。
牙:…小道具か?
とんがった耳:…同じく。
鎖骨:……えーと…
きれいな指:…もう、いいや。
 でもスポーツマンとか音楽家でやむなく手が荒れてるのはそれはそれで萌えます。
やたら長いたらし前髪やアホ毛:これは小道具…うん。

注:上記はすべて美形であることが条件です(’’)

4.萌え仕草を答えよ(受でも攻めでもどっちでもいい。ときめく仕草)
受け攻めの分類が存在するということは、この質問の狙いはそのぅ…(’’)
…\(-_\)(/_-)/ 仕草ですよね?仕草!

無意味に前髪をかきあげる
困ってほっぺをぽりぽりする
マントや服の裾をばさりとひるがえす
泣きそうな顔で微笑む
ちょっと困った顔で笑う
愛をこめたデコピンやほっぺむにゅー
夜中に苦しくて目が覚めると、側らでタオルをしぼってくれてる人がいる
普段ほんわかしてる人がたまにキリリとなったり怒って人を殴って説教したりする

悪口雑言をわめきたてて暴れまわってるヤツをそっと抱きしめる
「もう大丈夫…大丈夫ですよ…」「なん…だと……」
コワモテのおにーちゃんが捨て猫にそっと煮干しを差し出す
「でも、うちじゃ飼えねーんだ…ごめんなっ」(だっ)「みーみーみーー…」
背を向けて泣いてる人をそっと後ろから抱きしめる
「あっち行けよ…馬鹿」「(ふるふる)」
今まで守られてただけの子が奮起して戦うとこ
「イヤよ!私だってたまにはこいつら、守ってやらなきゃ!」(byナミさん)
雨の中を傘もささずに濡れながらとぼとぼ歩いていてついにべしゃっと転ぶ
「もう…どうでもいいや…」

はい、既に仕草ではなくなりました!
…この項目のすべての行の最後に(笑)をつけたくなるのは何故か。
(ちょっと困った顔で笑いながら)

5.萌え場所を答えよ(海、山などその二人がここにいると最高にいいと思う場所)
…カップル限定ですなあ…(’’)
このバトンの起源を調べてみるとそっち系のひとだったので、やっぱりそういうことなのでしょう(謎)。
ここは開き直って♂×♂なシチュエーションで考えてしまいましょうヽ(´ー`)ノ

こたつに入ってテレビ見ながらみかん
キッチンで二人でお料理
学校の屋上でサボリ昼寝
海に落ちて流れ着いた砂浜の上
敵地に乗り込み、物陰にひそんで息を殺す二人
生きるか死ぬかギリギリの戦場で背中合わせに

だんだん殺伐としてまいりました!やめときましょう!

6.バトンを渡す5名
聞いてみたい人はいっぱいいるのですが逆にいっぱいいすぎて選べませんし
前人にならって、バトンころがして置くので
書いてみたい人はご自由に拾っていってくださいm(_ _)m

ところでバトンを落としていただいたみづほさんは「”萌え”って何さ?」ということで
悩んでおられました。
萌えとは何か。難しい問題です。
「萌え」を別の言葉で表現する術を知らずに、オタクな人たちは「萌えー!」と叫ぶのですから。
「好きだ」?なんか普通だ。「愛してる」?いきすぎ。「イイ!」近いけど何か足りない。
「俺のハートが熱く燃え上がるぜ!」長すぎ。
ところが弟さんの「ま、しいて言えば、『胸キュン』が『萌え』なんじゃない?」という一言で
事態は解決したのであります(≧∇≦)ノ☆
やったぞ弟!

拍手[0回]

gooニュース[フェンシング試合中 剣先刺さり死亡]

…(( ̄◇ ̄;;))
元は人を刺すための技術であるフェンシングであるからこそ
「試合」の時には本当に刺さらないように万全を期してあるもの。
あの丸い剣先とべにょんとしなる刀身を見れば
刺さるわけねーじゃーんと誰しもが思うことだろう。

ありえないと思ってることが起こることもあるもんですな。
くわばらくわばら。
不思議不思議。

ガードレールに車の金属片がはさまってる現象だって最初は「ありえない」言われてたんですから
これについてもいずいれ解明されるのかもしれませんが、刺しちゃった人はトラウマだろうなあ…

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オルー
性別:
非公開
職業:
教えない
趣味:
ねこいじり
ブログパーツおきば
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]