忍者ブログ
Doblogからインポートした過去日記。更新しません。
[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おばちゃんたちを駅まで送って、帰りに電気やさんへゴーです(≧∇≦)b
モバイルノートを新調したかったのですよ~。

メビウスPC-MM1-H3S

ムラマサさんです。イェイ。
薄いっす。ぺらぺらです。

クレードルにつけて他のパソコンの外付けHDDとしても使えるですが
15GBしかないのでその使い方はわびしいです。

使用目的はピアノMIDIの録音です。
デスクトップをピアノのとこまでひっぱってくわけにはいかんのだよ。

でもおふとんで寝っ転がって無線LANでインターネットが
一番よく使いそうです…(ノ゜▽゜)ノ

拍手[0回]

PR
…なんだこりゃ。
一応八重桜のはずなのですが。
仕事帰りに咲いてたのを見つけたので撮ってみました。
八重桜好きさー。ぽんぽんー。
でもこの画像ではぽんぽん具合がさっぱりでぃす。
かといって携帯電話のカメラ機能に高機能を求めるのは我は好きではない。
高画素競争ならともかくフラッシュ、ズーム、広角レンズなんて備わってきたら、
やたら重たくなって本筋の携帯電話の使い勝手は悪くなるではないですか?
ならん?
それに、カメラの電池切れたら電話もできなくなるんだヨーってにも言ったなあ。


これも八重桜のはずなのです。黒っ。
夕方で光量が足りない上に空をバックにしてフラッシュもたかずに撮ると
このようになるという見本です。そうです。
そう、悪い見本として撮ったんです。ええ。
それにしても、周辺部分が歪むなあ。


とどめのナンジャコリャー。
色はきれいだけど、なんじゃこりゃーです。
ただのパンジーの花壇なんですが、
わりと不思議画像になっちゃってます。
あえてショボイデジカメで撮影してみるのも
オツなもんかもしれません。

以上、お目汚し失礼いたしましたm(_ _)m


拍手[0回]

今日はお出かけの日でーす(≧∇≦)
母上とお兄様とおばちゃんズと、陸奥の小京都角館へレッツゴーです。
ところで「かくのだて」のアクセントって、「か↑くのだて」?「か↑くの↓だて」?

とりあえず3時間も車を運転したのは初めてだ…=□○_
駐車場探しでこんなにウロウロしたのも…=□○_

とりあえず名物しだれ桜は
こんな感じで散りまくり。


ちゃんとマクロモードで撮ったのに
何故だあああ、ピンぼけ。
色も悪いしー。
デジカメの写真なんてどうせ後でパソコンで調整するからいーんです
という投げやりな姿勢で撮影しているのが見え見えです。


何故あなたは咲いているの~。
被写体にされまくり。


それでも根性でお花見する人々はいるもので。
小雨がちらついていたというのに場所取りシートまで。
お疲れ様です(´-`)


拍手[0回]

は~るの小川はさらさらゆくよ~♪
たんぽぽの隣の草は高校の通学路にやたら生えまくってた
思い出のあるヒメオドリコソウです。


素敵電話ボックスを発見。
さすが観光地。
公衆電話って今どれくらい使われるんですかね。


こんな品数の多いごはんを食べたのは久しぶりダー
とほざいたら、お母様にいじけられました。
m(_ _)m


拍手[0回]

そして、今日の角館観光中、思わず別枠を設けてしまう程
感銘を受けたお店を紹介します。
その名は「ねこや」。
「角館関係ないやん!」というツッコミもそこそこに、
猫好きは吸い込まれねばなるまい。


素敵ねこグッズの館。ハァハァ。


ラベンダーの香りのねこ。
わりとてきとーな布でてきとーに作ったような感じが
しないでもないですが、かわいいから買ってしまうのー。


以上、ねこやでした。m(_ _)m
角館へお越しの際は是非お訪ねください。
そして、何しに角館に行ったんだよ
さんざんつっこまれてください。


拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オルー
性別:
非公開
職業:
教えない
趣味:
ねこいじり
ブログパーツおきば
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]